ニュース

歌舞伎×ユニクロのプロジェクト  海外でも人気のニッポン柄

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

「Tシャツをもっと自由に、面白く」と、様々なデザインを取りそろえるユニクロが、今度は歌舞伎のデザインを通して日本の伝統を現代のポップカルチャーとして世界に発信する試みをスタートする。浮世絵や漫画など、日本特有のコンテンツが海外でも人気のユニクロ。江戸時代に誕生し、ユネスコの無形文化遺産にもなった歌舞伎人気が、Tシャツにのってさらに広がりそうだ。

歌舞伎座を運営する松竹と市川猿之助氏監修のもと、歌舞伎独特の化粧法である隈取や市川猿之助氏の屋号「澤瀉屋(おもだかや)」にまつわる紋や文様など、歌舞伎のアイコニックなモチーフをベースに、UTやSTETECO&RELACO、バンダナ、トートバックまで、男女共に楽しめるラインナップをそろえた。3月20日からフランスを皮切りに順次世界展開。日本では3月26日から全国のユニクロ店舗やオンラインストアで買えるようになる。海外でも人気のニッポン柄が、また一つ増える。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME