(OVO オーヴォより)

マスクをしても偏差値は上がらないけど、体調管理はできる。当然のようだけど、数字で示されると何だか説得力がある。大学受験生でマスクを着用していた人のうち74.6%が志望校に合格、さらに『超立体マスク』使用者だと88.9%が志望校に合格していたことが、ユニ・チャームの調査で分かった。ちなみにマスクをしていなかった人の合格率は69.4%。こうなると、普段はマスクなしでも風邪なんかひかないという人も、何だか超立体マスクして試験に臨みたい感じだ。
また74.5%の受験生が、お守りや絵馬以外の受験関連商品、たとえばお菓子や食品、合格鉛筆などを買ったと回答。いよいよ受験も本番の季節。体調を管理して縁起かついで、会場にGO!