暮らしのコト

恋愛成功の極意は“髪の香り”にアリ! モテ女子の御用達シャンプーは?

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

出会いが多い春は“恋の季節”! 恋愛を成就するために、服やメイクに気をつかう女子が多いと思われるが、実は「モテ女子」達が“モテポイント”の極意としているのは、服やメイクよりも「香り」なのだ。トレンド総研(東京)が20〜30代の未婚女性を対象に実施した「香り」に関する調査結果をみてみると・・・。

調査は、過去10人以上に告白されたことのある「モテ女子」250人と、これまで一度も告白されたことのない「非モテ女子」250人、それぞれを対象に「香り」にフォーカスして実施。両者の違いについて比較してみた。

最初に、「モテ女子」に対し女性の「モテポイント」だと思う点を聞くと、最も多かったのは「よい香りがする」で80%! 「服がおしゃれ」(67%)、「目が大きい」(62%)、「メイクがうまい」(51%)などの回答を大きく上回っている。ちなみに、「非モテ女子」で「よい香りがする」をあげたのは60%と、20ポイントも差が付く結果に・・・。

さらに、「香りによって女性の魅力は変わると思いますか?」という質問すると、「モテ女子」の84%が「そう思う」と回答。実際に「異性を意識して香りを選ぶ」人の割合も、「非モテ女子」が19%と1割台であるのに対し、「モテ女子」では57%と半数以上にのぼった。これだけはっきりした差が出てしまうと、「香り」の効用を真剣に考えなければならないかも。

さて、ここからは「非モテ女子」には必見! 「モテ女子」に「恋愛において効果的だと思う香り」の種類を聞くと、ローズやピオニーなどの「フローラル系」が76%で最も多く、次いでベリーやグレープフルーツなど「フルーティーな香り」が55%。これらの香りに“キュン”とくる男子が多いということか。

また、「恋愛において効果的だと思う香り」を複数回答で聞くと、「モテ女子」の84%が「髪の香り」を挙げた。ボディクリームなどの「体の香り」(46%)、柔軟剤など「衣服の香り」(42%)、「香水による香り」(31%)などに大きく差をつけている。実際、「モテ女子」のうち、男性から「髪の香りをほめられたことがある」割合は8割近くに達しているのに対して、「非モテ女子」でほめられたのは3割に満たなかった。

なるほど、モテモテの秘訣、極意は「髪の香り」にあったのか! ──そこで、「香り」と「モテ」の関係性について、専門家へのインタビューを実施。アドバイスするのは、印象評論家の重太みゆきさんだ。

「香り」は恋愛において、とても重要なポイントと説く重太さん。人は「香り」のような目に見えないものに惹かれたときにこそ、「なぜだろう?」と気になり、突然異性として意識するようになり始めるのだとか。そして、香りを感じる距離は約2メートル。満員電車、オフィス、エレベーター、カフェ・・・どのシチュエーションにおいても、よい香りをまとうことで、恋愛対象として意識されやすくなるという。中でも「シャンプーの香り」は恋愛において重要と指摘している。

なぜ、シャンプーの香りなのか──。重太さんによると、男性が女性を「異性として」意識するきっかけになりやすい香りがシャンプー。これには、男性が初恋を経験する学生の頃の記憶が深く関わっている。制服着用でメイクも禁止されている女の子たちができるおしゃれは、ヘアスタイルやシャンプーの香りくらい。つまり、この時に「シャンプーの香り」=「好きな女の子の香り」という記憶が無意識にすり込まれているのだ。だからこそ、香り次第で印象が変化するシャンプー選びに気をつかいたい!

では、具体的に、どんなシャンプーが良いのか? 最後に、「モテ女子」に聞いた、「モテそうな香りだと思うシャンプー」のランキングを紹介しよう。トップ3は、1位が「マシェリ」(118人) 2位が「ラックス」(66人) 3位が「SALA」(61人)だった。

“モテ女子御用達”のシャンプーがわかったところで、ためしにこれらを使ってみる?

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME