暮らしのコト

8割が朝ごはん食べる  朝食の平均時間は?

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

朝食をとらない人が多い、という指摘をよく聞くが、そうでもないようだ。朝食と朝の飲み物調査(タキイ種苗・京都市)では、8割以上が「朝ごはんを食べる」と回答した。年代が上がるほどその傾向が強く、20〜30代は50%台だったものの、40〜60代では70%以上の人が「食べる」と答えた。

朝に飲んだ方が良いと思う飲み物には「野菜ジュース(51.4%)」や「ベジスムージー(35.1%)」が支持を集めた。だが、言うは易しで、実際に飲んでいるものは違うらしい。朝飲むことが多い飲み物1位は「コーヒー(52.5%)」。野菜ジュースやベジスムージーは5位以下だ。

朝ごはんにかける時間は平均12分。短時間にバランスの良い朝食をと考えるから、やっぱり野菜ジュースはねらい目かも。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME