(Jタウンネットより)
[どさんこワイド – 札幌テレビ]2014年5月22日の放送では、大会で準優勝し全国的にも知名度が上がっているご当地グルメの話題がニュースとなりました。
今月(5月)11日、神奈川県横須賀市で開かれた『全国ご当地カレーグランプリ』で見事、準優勝に輝いたのは『富良野オムカレー』。
半熟トロトロのオムレツをのせた、人気のご当地カレーで、全国的に増々評価が上がっています。
そんなご当地グルメ富良野オムカレー』をもっと地元の人たちに食べてもらおうと、5月20日富良野市内でパーティーが開かれました。厨房では市内で『富良野オムカレー』を提供する12店舗それぞれのカレールウが、1つの鍋に注がれ、滅多に食べることのできない、特別ブレンドの『富良野オムカレー』が完成。
会場にはおよそ250人の市民らが集まり、来場客からは「12軒分のコックさんの味がつまっていておいしい」という声や「富良野に住んでいてもオムカレーを食べる機会がなかったので、おいしかった」といった声が聞かれました。
富良野オムカレー推進協議会の方は「観光地グルメというイメージが『富良野オムカレー』にはあるが、地元の方にもっと富良野オムカレーを身近なものに感じて食べてほしい」といいます。
全国区に成長しつつある『富良野オムカレー』。今後はより一層市民にも愛されるご当地カレーを目指しています。 『富良野オムカレー』、数年前からじわじわきているのは知っていましたが、この度『全国ご当地カレーグランプリ』で準優勝とは驚きました。
今回の富良野市のイベントで出された『富良野オムカレー』は今が旬のアスパラが添えられていて、オムレツの黄色とそのアスパラの緑が鮮やかで何ともきれい。12軒分のコックさんの味ブレンドとっても気になりますね。普段はそれぞれのお店でオリジナルの『富良野オムカレー』を提供するのでしょうから、貴重なイベントとともいえますね。
(ライター:北海道saki)