街のコト

原爆の日、中国新聞ラテ欄の「縦読み」がすごいと話題に

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

広島への原爆投下から69年を迎えた2014年8月6日、地元紙・中国新聞のラテ欄に掲載された「縦読み」がすごい、とツイッターなどで話題を呼んでいる。

今日の中国新聞の本気。左端を縦に読んでね。 pic.twitter.com/7orsvNcJRA
– ひー (rojick_mania) 2014, 8月 5

広島ならではのメッセージ

一見、カープ中継を告知するごく普通の内容に見えるが、その左端の行の文字に注目して「縦読み」してみよう。

カープ今夜はナゴヤド
ームで強竜撃破!カー
プ女子が敵地でも熱烈
応援?真っ赤な左翼応
援席に注目▽先発バリ
できれば完投完封勝利
きっと好投見せてくれ
るはず▽今季RCCは
平日全勝中なんです!
和製大砲不在でも堂林
に菊&丸コンビ▽期待
感高まる田中広輔▽感
謝胸に8・6野球中継

そう、「カープ応援できる平和に感謝」と読めるのだ。

野球中継のラテ欄は、特に地方紙では地元球団を応援するユニークな「縦読み」が隠されていることが多いが、今回のものはまさに広島、中国新聞ならではのメッセージといえるだろう。

原爆死没者慰霊碑(scarletgreenさん撮影、Flickrより)

hiroshimaps05.jpg

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME