
もうだいぶ涼しくなりましたが、寝ている間には冬でも汗をかいているそうですよ。汗を流すため、また寝癖を直したり体をシャキッとするために、朝シャンをする方は多いでしょう。朝シャンとは「朝のシャンプー(洗髪)」のことで、1980年代後半のテレビCMから女子高生の間で流行しました。
今回のat home VOXでは、そんな「朝シャン」についてアンケート。一昔前の流行やCMの印象から、女性がするイメージがついている人もいるかもしれませんが、必ずしもそうでないことが明らかに! 朝シャンをもっともしているのは、若い女性ではなく……?
Q.朝シャンをすることはありますか?(性別・年代ごと)
男女とも朝シャンする人がもっとも多かった年代は20代。そしてなんと、女性より男性の方が高く2人に1人が「はい」と答えており、朝シャン男子の存在が明らかになりました!
Q.週に何回くらい朝シャンをしますか?(平均回数/単位=回)

回数も、トップはやはり20代男性。平均週に2回は朝シャンをしているようです。対照的に女性は少なく、どの年代も週1回以下でした。
20代男性の朝シャン率の高さが目立ちますが、ここでちょっと疑問が。朝シャンが多い理由は、前の晩は入浴しないから、という可能性もあります。そこで、こんな質問。
Q.「朝シャンをすることはありますか?」という問いで「はい」と答えた方にお聞きします。
朝シャンをするときも、寝る前に入浴、またはシャワーを浴びますか?
【A】寝る前にも入浴する 【B】朝シャンするので入浴しない
20代男性の夜の入浴率が低い、というわけではないようです。約半数の48.4%が「【A】寝る前にも入浴する」と解答しており、夜と朝で2回シャンプーをしているのですね。朝シャン=若い女性のイメージは過去のもの、といってもいいでしょう!
ちなみに、20代女性は「【B】朝シャンするので入浴しない」という人の方が多く約半数、全年代・性別の中で最も多い結果となっています……。
年代・性別で見たところで、ついでに地域別でも朝シャン事情を見てみました。すると、こちらも特徴のある結果が。
「Q.朝シャンをすることはありますか?」で「はい」が多かった都道府県

沖縄が58.1%で全国トップ。さらに……
「Q.週に何回くらい朝シャンをしますか?」の平均回数ランキング

平均回数も、全国で唯一、週2回以上になったのが沖縄でした! やっぱり暑い地域だから、こまめに髪の毛をさっぱりしたいのかもしれませんね。
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/対象/全国20〜59歳の男女1,457名(47都道府県各31名ずつ)
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2016年7月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。