暮らしのコト

「立って用を足してもOK」な女性ほど、その裏では……

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

トイレ掃除のイラスト

これまでat home VOXでは、掃除や洗濯などさまざまな生活習慣についてアンケート調査をしてきました。今回新たに調べたのは「トイレ掃除」! 住まいの中でも特に汚れやすいので、こまめにきれいにしたいところですよね。みなさん、どのくらいのペースでトイレ掃除をしているのでしょうか?

Q.トイレ掃除はどのくらいの頻度で行っていますか?

トイレ掃除のグラフ

「週に1回くらい」が33.5%と最多。時間のある週末にしっかり掃除をするのでしょうか。3人に1人の割合です。次いで「毎日」や「週に2回くらい」が多いことから、週1回またはそれ以上、が多数派のようですね。

ところで、男性の皆さんは用を足すとき、どうしていますか?最近は大小問わず座る人が多いようです。でも、やはり小は立ってするのが楽、という意見もあります。また女性にとっては、気持ちはよくわからないけれど、座った方がトイレを汚さなそう、というイメージも。内フタの上げ下げで揉めなくていいですしね!

さぁ、洋式トイレは立つべきか座るべきか、みんなの声は?

Q.洋式トイレで用を足すときは……
A:座った方がいい B:立ってもOK

トイレ掃除のグラフ

男女ともに「A:座った方がいい」を選んだ人が過半数を超えました。しかし、「B:立ってもOK」という人が一定数いるのもまた事実。男性は31.4%、女性にも19.0%の人が「立ってもOK」を選んでいます。

この「立ってもOK」な人に絞って、先ほどの「Q.トイレ掃除はどのくらいの頻度で行っていますか?」の回答を見てみると、ひとつの傾向が出てきました。それは、「毎日」掃除する人の割合です。

「Q.洋式トイレで用を足すときは……A:座った方がいい B:立ってもOK」回答者別の、「Q.トイレ掃除はどのくらいの頻度で行っていますか?」で「毎日」の回答率

■男性の回答率
トイレ掃除のグラフ
■女性の回答率
トイレ掃除のグラフ

注目すべきは女性の結果で、「B」と答えた人の中で「トイレを毎日掃除する」人の割合が、「ややBの方に近い」で27.3%、「Bの方に近い」で25.0%と、非常に高い数字を出しているのです。

立って用を足せばそのぶん汚れやすいから、毎日掃除する。もしくは、毎日掃除しているから、汚れやすい立ちスタイルでもOK。そんな献身的な女性の優しさが浮かび上がってきました。

立って用を足している男性は、感謝の気持ちを込めてトイレ掃除を分担してあげると喜ばれるかもしれません!

イラスト:タテノカズヒロ

<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女516名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2016年2月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME