
恋人との休日はどこかへ遊びに行くのもいいけれど、たまにはお家でゆっくりしたい……。そんな「家デート」もいいですよね。その時の過ごし方で、2人で楽しめるのがテレビゲーム。対戦できるゲームなら2人一緒に楽しめるし、恋人とならきっと盛り上がるはず。
そこでat home VOXでは、家デートでテレビゲームはアリかナシかをアンケートで聞いてみました!
まず、そもそもみなさんゲームをプレイするのかどうか聞いてみましょう。
Q.テレビゲームは好きですか?
■男性の年代別回答率
■女性の年代別回答率
「はい」が多かったのは20代と30代。やはり若い世代にテレビゲーム好きは多く、年配世代を大きく上回る支持率でした。この20代と30代は、実際のゲームをたくさんプレイしているのかと言うと……。
「Q.テレビゲームは頻繁にやる方ですか?」の20・30代男女の回答率

テレビゲーム好きの多い20・30代でも、頻繁にプレイしている人は少数派でした。とくにここ数年は、スマホで手軽に遊べるタイプゲームが人気。テレビで遊ぶいわゆる「据え置き型」は、ちょっと押され気味という背景もあるのでしょう。
しかしそんな今だからこそ、家デートでテレビゲームは逆に新鮮では? そこでアリかナシか、20・30代にズバリ聞いてみました!
「Q.恋人と一緒に過ごすときに、家でテレビゲームをプレイするのは『アリ』ですか?」の20・30代男女の回答率

男女ともに、半数以上の人が「アリ」と答えています。最も多かったのは20代女性で、7割近い支持率でした。
では、家デートでゲームするときは、どんなジャンルがいいのでしょう? 好きなジャンルでも、恋人とプレイするのにピッタリとは限りません。自分が好きなジャンルも合わせて聞いてみました。
「テレビゲームは好きですか?」で「はい」とお答えの方にお伺いします。どんなジャンルのテレビゲームが好きですか?(複数回答可)
「恋人と一緒に過ごすとき、家でテレビゲームはアリですか?」で「はい」とお答えの方にお伺いします。どんなジャンルのテレビゲームで遊びたいですか?(複数回答可)
この2つの質問の回答結果を、男女別にグラフにしたのがコチラ!
■男性の回答結果
■女性の回答結果
好きなジャンルについては、男性は「RPG」が一番人気!女性は「パズル」が圧倒的多数でした。
でも恋人とプレイしたいジャンルは少し違った様相に。謎解きやストーリーが魅力の「RPG」はやっぱり一人でじっくり楽しみたいようです。女性は「パズル」が1位だけれど、「好き」の回答率に比べてだいぶ減っています。
ズバリ、一緒にプレイしたいのは、男性は「アクション」や「スポーツ」、女性は「アクション」と、好きではないけれど「スポーツ」や「対戦格闘」も恋人と一緒ならやりたいと思っているようです!どちらかというと男性好みのジャンルですが、対戦要素があれば一緒に楽しめる、ということなのかも?
カップルのみなさん、パートナーの好みを把握して、素敵な家デートにしてください!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女516名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2016年2月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。