
徐々に暖かな気温になってきて、いよいよ桜の季節がやってきました! そして桜と言えば花見です。みなさん花見はやっぱり好きですよね? at home VOXが行ったアンケートの回答はいかに?
Q.花見は好きですか?

半分以上となる64.3%の人が「はい」と回答。予想通り、花見は高い人気がありました。花見といえば桜の木の下で酒盛りをしている様子がテレビなどでよく取り上げられますが、桜並木の散策も風情があっていいですよね。みなさんどちらがお好みなのでしょうか?
Q.どちらのスタイルの花見が好きですか?
【A】桜並木を散策 【B】桜の下で酒盛り

なんと「【A】桜並木を散策」を選んだ人が合計67.3%と、「【B】桜の木の下で酒盛り」を圧倒しました。見て楽しむ花よりお腹がふくれる団子を好む、転じて外観よりも実利を選ぶことを示すことわざ「花より団子」がありますが、桜の楽しみ方については、このことわざは当てはまらないようです。
この結果を、性別・年代ごとに見てみましょう。
Q.どちらのスタイルの花見が好きですか?(男性の年代別回答結果)
【A】桜並木を散策 【B】桜の下で酒盛り

Q.どちらのスタイルの花見が好きですか?(女性の年代別回答結果)
【A】桜並木を散策 【B】桜の下で酒盛り

全性別・世代を通して「【B】桜の下で酒盛り」を選んだ人の割合がいちばん高かったのは、20代女性で合計26.2%でした! もしかしたら女子会なんかも多いのかもしれませんね。次に高かったのは40代男性で、合計24.6%という結果に。20代女性と40代男性は比較的お酒を飲んで盛り上がるのが好きなようです。
花見での酒盛りは、春の新生活で親睦を深める手段として行われることも多いはず。できればその場で、好感度アップしたいですよね。その参考になりそうなアンケート結果をご紹介しましょう。
Q.大勢で花見をした場合、どんな人に好感を持ちますか?(複数回答可)

お花見のベストスポットは混み合うので場所取りはとても苦労するイメージですが、いちばん好感度をゲットできるのは後片付けをしている人という結果に。酒盛りとなればほとんどの人が酔っ払いますから、お酒が回った体での後片付けはしんどいのが本音でしょう。だからこそポイントが高いのでしょうね。ちなみに、女性にとっては場を盛り上げてくれる人も好印象な様子。一発芸やトークのネタを仕込んでおくといいかも!
ただし飲み過ぎにはご注意を。はかない桜を存分にお楽しみくださいね。
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女516名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2016年2月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。