
4月1日は、1年に1度だけウソをついてもいい特別な日、エイプリルフール。毎年メディアや企業のアイデア企画が注目されていますが、「せっかくだから……」と個人的にジョークを楽しむ人もいるのではないでしょうか?
そこで、at home VOXでは、皆さんのエイプリルフールに対する実態を調査してみました!
Q.エイプリルフールにウソをついたことはありますか?

Q.エイプリルフールは好きですか?

「エイプリルフールにウソをついたことがあるか」の質問に対しては、半数以上が「ある」と回答しているものの、「好きか、嫌いか」の質問では、「好き」と答えたのはわずか10.6%……好きではない人の方が半数を超えています。ジョークとはいえウソをつくことへの後ろめたさが原因なのでしょうか。日本人の真面目さがうかがえますよね。
しかし、この「エイプリルフールが好きか?」という質問を、性別・年代で分けてみると、興味深い結果を見ることができます。
「Q.エイプリルフールは好きですか?」で「はい」と答えた人の性別・年代別の割合

なんと20代女性における「好き」の回答率が、他と比べて突出しているではありませんか! さまざまなイベントを積極的に楽しむイメージが強い20代女性ならではの、エイプリルフールを楽しもうとするポジティブな意識を垣間見ることができます。
しかし、いくらジョークとはいえ、誰にウソをつくかは重要なポイントのはず。ここに20代女性と他の人たちに、違いはあるのでしょうか?
Q.エイプリルフールのウソが許される相手は誰だと思いますか? あてはまるものすべてを選んでください。
順位 | 20代女性 | 全体 |
---|---|---|
1位 | 友人(71.4%) | 配偶者(38.8%) |
2位 | 両親(47.6%) | 友人(33.8%) |
3位 | 恋人(44.4%) | 誰にも許されない(24.0%) |
4位 | 配偶者(36.5%) | 両親(23.4%) |
5位 | 実の兄弟・姉妹(34.9%) | 息子・娘(22.4%) |
20代女性の1位は「友人」! 実に7割以上は「エイプリルフールで友人にウソをついてもOK」と認識しています。イマドキ女子はジョークの通じる楽しい交友関係を築いているようですね! 2位の「両親」、3位の「恋人」も4割以上で、全体と比べるとかなり高くなっています。
一方、全体では「誰にも許されない」という回答が24.0%で3位に! ここでも「ウソはやっぱりダメ!」という真面目な人が多いことがわかりますね。ちなみに、20代女性では「誰にも許されない」は9.5%とわずかでした。
イベントとしてエイプリルフールをポジティブにとらえて、ジョークの通じる友人と楽しむ20代女性。逆にイベントに乗じて面白いウソを披露すれば、友人と楽しい関係が築けるかもしれません!
ウソに抵抗がある人も、せっかくだから笑ってちょっと幸せになれるようなウソ、ついてみませんか?
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜50代の男女500名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年12月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。