
こんがり焼けた食パンが香ばしい、朝食の定番・トースト。何を乗せるかによって、その味はさまざま変化します。みなさんは普段、何をトッピングしているのでしょうか? at home VOXでアンケートをとってみました!
Q.トーストに何を載せるのが好きですか?(複数回答可)
順位 | トッピング | 割合 | |||
---|---|---|---|---|---|
1位 | バター | 54.4% | |||
2位 | マーガリン | 53.2% | |||
3位 | イチゴジャム | 42.6% | |||
4位 | チーズ | 41.4% | |||
5位 | ハム | 35.6% |
【6位以降の結果】
6位:目玉焼き/29.0%
7位:ブルーベリージャム/27.6%
8位:ピーナッツバター/27.2%
9位:ベーコン/27.0%
10位:はちみつ/26.2%
11位:メープルシロップ/20.4%
12位:ピザソース/20.2%
13位:ツナマヨネーズ/20.0%
14位:オレンジマーマレード/19.6%
15位:マヨネーズ/19.2%
16位:コーンマヨネーズ/10.8%
17位:海苔の佃煮/1.2%
その他/3.8%
やはりバター、マーガリン、ジャムの王道トッピングは、回答者の半数近くから票を獲得。そのほかにもチーズやベーコンなどお馴染みのトッピングや、トースト用ソースなど、みんな思い思いのレシピを楽しんでいるようです。
■ご飯のおともでトーストを美味しくいただくちょい足しレシピ
at home VOXでは、「その他」の回答に寄せられたユニークなトッピングに注目。そこには鮭フレークや和風だし、ふりかけなど、ご飯に合いそうなものが挙がりました。そこで今回は、これらのトッピングにちょい足ししたトーストレシピを、料理研究家の柳澤英子さんに教えていただきました!
【鮭フレーク×マヨネーズ】
焼いたトーストにマヨネーズをかけ、鮭フレークを適量。最後にもみのりをかけたらできあがり! 鮭フレークにマヨネーズのしっとりさが加わってとても美味しい。ただし、食べるときに鮭フレークがポロポロ落ちる可能性があるので、注意してくださいね。
【のりたま×バター】
焼いたトーストにバターを塗ったら、ふりかけの「のりたま」をかけるだけというとっても簡単なレシピ。バターにのりたまの塩味がとってもマッチ! トーストとふりかけ、ダブルのサクサク感も新鮮でした。ふりかけは、トーストにも合うんですね。
【ほんだし×マヨネーズ】
こちらは焼く前にちょい足し! 食パンにマヨネーズとほんだしをかけて焼きます。ほんだしとマヨネーズに熱が通るのでとっても香ばしく、総菜パンのような食べ応えのある味でした。「手軽にしっかり味のついたパンが食べたい!」というときにおすすめです。
ユニークなトーストちょい足しレシピ、いかがでしたか? キッチンにあるものを手軽で用意できるものばかりなので、ぜひチャレンジしてみてください。
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女500名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年12月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。
レシピ考案:柳澤英子
料理研究家。編著に『ひとりごはん』『ふたりごはん』(ともに西東社)『万能 白だし料理帖』(日東書院本社)『すごい!塩レモン 使いこなしレシピ』(小学館)など。