暮らしのコト

温泉の価値を家賃に換算すると…? 日本人の温泉愛

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

athomeVOX_11A_3

秋風が肌寒い季節。こんな時期、紅葉でも眺めながらゆっくりと温かい湯に浸かりたい……。多くの日本人を虜にする温泉、実際にat home VOXで行ったアンケート「温泉は好きですか?」でも、実に75.6%の人が「はい」と答えています。

温泉地には「温泉付き住宅」という、好きな人にはたまらない物件もあります。そこで、「もし自宅のお風呂が温泉になるなら、家賃いくらぶんの価値があると思いますか?」というアンケートも行ってみました。

Q.自宅のお風呂が温泉になるとしたら、賃料にしていくらぐらいの価値があると思いますか?月額でお答えください。(男女別平均金額

1105_onsen_graph_a

男女差はあるものの、自宅で温泉に入れるなら約2万円出せると考えているようです。家賃で2万円という数字はかなり大きく、それだけ日本人が温泉に魅力を感じている証拠と言えます。

ということは、皆さん温泉にはよく行っているのでしょうか。と思いきや何かと忙しい現代、なかなか温泉へ行く機会は作れていない模様です。「Q.この冬温泉に行く予定はありますか?」というアンケートでは、以下のような結果に。

Q.この冬、温泉に行く予定はありますか?

onsen_travel

温泉に行く予定のある人は、20.0%にとどまりました。それでは、日本人のあふれる温泉愛は、どこに向けられているのでしょうか? いくつかの温泉に関するアンケートを組み合わせてみると、男女で違いが見えてきました。

Q.1年のうち、温泉には何回くらい行きますか?(男女別平均回数

1105_onsen_graph_b

Q.温泉入浴剤は使いますか?

1105_onsen_graph_c

男性は女性よりも温泉に行く回数が多く、一方女性は温泉入浴剤を使う人が多いことがわかりました。

やっぱり本物を楽しみたい男性と、手軽に雰囲気を味わいたい女性。あなたは温泉をどう楽しみますか?

イラスト:タテノカズヒロ

<アンケート調査概要>
対象/全国20〜50代の男女500名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年10月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME