
結婚式シーズンといわれる6月、ジューンブライドももう終わりですね。夫婦のかたちは十人十色ですが、程度の差はあれど夫がぐいぐい引っ張っていく亭主関白型、妻が主導権を握るかかあ天下型のどちらかが多いのではないでしょうか? 中にはお互いが平等な夫婦もいるかもしれませんね。
そこで今回のat home VOXでは、夫婦の関係についてアンケートをとりました。亭主関白・かかあ天下、夫婦関係は実際どちらが多く、みなさんの理想はどちらなのでしょうか? 性別・世代別のアンケート通して、夫婦関係の理想と現実を探ってみました!
まずは実際の夫婦関係がどうなのかを、既婚者に聞いてみましょう。
(既婚者に)Q.あなたの家庭の夫婦関係は……
【A】亭主関白 【B】かかあ天下
■年代別の回答結果
どの年代も、「【B】かかあ天下」の回答率が高いという結果が出ました。合計値は20代が38.5%でもっとも高く、若い世代ほどその傾向が強く出ていますね。
実態がわかったところで、続いては未婚者に「自分が結婚したら、こんな夫婦関係になりそう……」という予想を聞いてみました。
(未婚者に)Q.もし結婚したら、あなたの家庭の夫婦関係は……
【A】亭主関白になると思う 【B】かかあ天下になると思う
■男性の年代別回答結果
■女性の年代別回答結果
「どちらでもない」が多数派と、対等な夫婦関係が予想されているようです。でもどちらかというと、どの男女・年代も「【A】亭主関白になると思う」より「【B】かかあ天下になると思う」が多く、先ほどの既婚者に聞いた「Q.あなたの家庭の夫婦関係は……」の実態と同じ傾向が出ています。特に40・50代女性は「【A】亭主関白になると思う」はわずか3%ほどしかなく、20・30代女性にはない強さを感じさせますね!
では最後に、みなさんが理想とする夫婦関係を聞いてみました!
Q.あなたの理想の夫婦関係は……
【A】夫がぐいぐい引っ張っていく夫婦 【B】妻がしっかり管理している夫婦
■男性の年代別回答結果
■女性の年代別回答結果
男女どちらも「【A】夫がぐいぐい引っ張っていく夫婦」より「【B】妻がしっかり管理している夫婦」の方が高く、亭主関白とかかあ天下の実態と同じ傾向が出ていますね。
年代で見ると、20・30代の男性は「妻にしっかり管理してもらいたい」と思っている割合が高いですが、20・30代の女性の方も、3割前後が「夫に引っ張ってもらいたい」と思っているようです。20・30代の男性は、多少虚勢を張ってでも主導権を取ろうとすれば、よい夫婦関係が築けるかも?
ちなみに、回答者の居住地域別の回答結果を見ると……
Q.あなたの理想の夫婦関係は……
【A】夫がぐいぐい引っ張っていく夫婦 【B】妻がしっかり管理している夫婦
「【A】夫がぐいぐい引っ張っていく夫婦」が高かったのは高知で35.5%。「【B】妻がしっかり管理している夫婦」が高かったのは群馬で54.8%でした! 群馬は「かかあ天下」で有名なエリア。妻が強いことは群馬県民の理想でもあったようです!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/対象/全国20〜59歳の男女1457名(47都道府県から31名ずつ)
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2017年1月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。