
結婚前と結婚後で変わるものといえば、自分で自由に使えるお金。家族のマネープランを考える上では、夫婦の収入を一緒に管理して「お小遣い制」になるケースは多いと思います。
そこでat home VOXでは今回既婚者をターゲットにお小遣い事情を調べてみました!
そもそもお小遣い制の既婚者はどのくらいいるのでしょうか。
Q.あなたはお小遣い制ですか?

「はい」と答えた男性は46.5%、女性は29.9%。共働き・片働きなどいろいろな事情があると思いますが、お小遣い制の人は男性に多いですね。奥さんが家計を預かっているからでしょうか?
続いては気になるお小遣いの金額です。
「Q.あなたはお小遣い制ですか?」で「はい」と答えた方へお聞きします。
Q.あなたの月々のお小遣いの金額はいくらですか?

男性は「30,000円以上」が59.0%と過半数を占めており、女性は「10,000円以上~20,000円未満」が51.2%でボリュームゾーンになっています。やはり年代が上の人の方が、お小遣いが多い傾向が見られました。
気になるのは、そのお小遣いの使い道。そこで最後はこんな質問です。
「Q.あなたはお小遣い制ですか?」で「はい」と答えた方へお聞きします。
Q.お小遣いの主な使い道は何ですか?

男女ともに「趣味の出費」が上位にランクイン。女性は「洋服代」「美容代」がトップでした。また、「昼食代」も4割前後と多いですね。避けられない出費である昼食代をお小遣いでまかなうかどうかで、お小遣いの使える幅は大きく変わると言えそうです!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女516名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2017年4月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。