都政混乱の隙を突け? 神奈川「町田奪還」 埼玉「池袋進軍」 茨城「五輪強奪」

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

2016年6月15日午前、東京都の舛添要一知事が辞職願を提出した。

政治資金問題から始まった、未曽有といってよい都政の混乱。これを受け、ツイッターに次のような投稿があり、話題となっている。

茨城のメディアは、このあと都知事がどのようにふるまい、都政がどのようになってゆくかについて、茨城県民の利益にもっともかなうのはどうなった場合か、そのためにはどうすればよいかについて論じるべき。東京都が弱ったスキに利根川をこえて攻め込み四年後には茨城オリンピックを開催するでも可。
– 大西科学 (@onisci) 2016年6月14日

作家の大西科学さんによるこの投稿。「東京都が弱ったスキに利根川をこえて攻め込み四年後には茨城オリンピックを開催するでも可」というコメントが、注目を集めたようだ。

そうか、茨城は利根川をこえて攻め込む可能性もあるのか……、と空想した人もいたらしい。

「神奈川にとって町田奪還の最大の好機なのでは」

町田駅周辺(Dick Thomas Johnsonさん撮影、Flickrより)

Machida Station

冒頭のツイートに刺激されたのは、神奈川県民だった。こんなツイートが投稿された。

東京都の政治が混乱している今この時、神奈川にとって町田奪還の最大の好機なのでは
– スドー (@stdaux) 2016年6月14日

町田だけでは無く多摩地区は全て神奈川県だったらしいからな。全部返して貰おうかw
– さねたん@7月3日乙女新党解散 (@sanetan) 2016年6月14日

神奈川県相模原市町田区
– ?ゆのってぃ〜 (@yunotti_) 2016年6月14日

これは神奈川県警の機動隊が、県警の徽章を外して匿名の武装勢力として進駐し、町田市民に歓呼の声を以て迎えられる展開ですね!
– cogitans_sum(虚無譚詩) (@aenigma_aka_bck) 2016年6月14日

「東京都の政治が混乱している今この時、神奈川にとって町田奪還の最大の好機なのでは」「町田だけでは無く多摩地区は全て神奈川県だったらしいからな。全部返して貰おうかw」「神奈川県相模原市町田区」といった声も寄せられている。

それだけではなかった。なんと埼玉から、こんなツイートも寄せられている。

我ら埼玉も神奈川に呼応するぞ!池袋の帰属を巡る長年の争いに終止符をうつ!
– 高 史明(TAKA, Fumiaki) (@Fumiaki_Taka) 2016年6月14日

埼玉都民の生命と財産の保護のため、埼玉軍は東京都心に進軍する。特に池袋における抵抗組織「さいたま主義池袋人民共和国」を支援するものである。これはあくまでも人道的介入である。
– ジェガノフ (@saiun694) 2016年6月14日

「我ら埼玉も神奈川に呼応するぞ!」「埼玉都民の生命と財産の保護のため、埼玉軍は東京都心に進軍する」というコメントだ。

町田のみならず多摩地域を大神奈川主義者の脅威に晒すことは絶対にあってはならないことなのに都は何をやっているのだ!()
– 芙蓉 舫(SCA25Z 893334) (@Fuyo_371) 2016年6月14日

東京都民の側からは、「都は何をやっているのだ!」という焦りの声も聞こえてくる。

もちろんこれらのツイートは、ネット上のパロディ、ジョークではあるのだが、漫画やアニメで充分にシミュレーションができていると見えて、真に迫っている。

「都の政治が混乱している今この時」何が起きるかという大喜利大会が、自然発生している。

東京都庁(Okajunさん撮影、 Wikimedia Commonsより)
東京都庁(Okajunさん撮影、 Wikimedia Commonsより)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME