(Jタウンネットより)
秋葉原駅電気街口のコンビニエンスストア「NEWDAYS(ニューデイズ)秋葉原店」が、まもなく営業終了となる。最終営業日は2016年3月27日。
長年、アキバ利用者に愛されてきた店舗とあって、ツイッターには「惜しむ声」が出ている。

店舗遠景
20年前から「あそこは変わらない」
ツイッターには、20年間の感謝を伝える、立て看板の写真が。終了の理由は「工事の為」と告知されているが、店舗のある「JR東日本秋葉原ビル」が取り壊されるのでは、との情報も流れている。
「20年間当店をご利用いただきありがとうございました」JR秋葉原駅・電気街口にある?ニューデイズ NEWDAYS?が3月27日(日)閉店。同ビルにあったカレー厨房やベッカーズは既に閉店しており建物の老朽化でビル自体を建て替えるそうだ pic.twitter.com/L7ypUl78MX
– ツルミロボ (@kaztsu) 2016年3月23日
秋葉原駅前のセガさんちかくの「ニューデイズ」さんも3/27で閉店するんですね。#akiba pic.twitter.com/YUNCULRlj6
– あすたりすく(rm -rf /) (@akiba_asterisk) 2016年3月24日

なおすでに、同じビルに入っている「シェフズキッチン カレー厨房」と「Becker’s(ベッカーズ)」は、2月29日に閉店済み。いずれもジェイアール東日本フードビジネスが運営する店舗だった。


Jタウンネットが3月25日、現地を訪れてみたが、ツイートにあった立て看板は見当たらなかった。入口には、オレンジと黄色の「NEWDAYS」。この看板は旧デザインで、すでに多くの店舗が、緑と黄緑色の「NewDays」へ移行している。最近見る機会が少なくなった貴重な看板なのだ。

旧デザインの「NEWDAYS」
ツイッターには、利用者からの声が。長く変わらなかった「秋葉原のシンボル」が消えると、おどろいている人がいる。
秋葉原の電気街口のNEWDAYS閉店か。あの前で何度か待ち合わせしたの覚えてるし、色々変わっちゃった秋葉原でもあそこは変わらないなー、って思ってたのでちょっと寂しいな
– 橘花 (@chiccashunkou) 2016年3月23日
高校生のころだったか初めて秋葉原行ったとき地元にNEWDAYSがなかったからすごく都会に感じたの覚えてる。そうか、閉店か…
– 狐兎 (@FaR_willow) 2016年3月24日
えっ…秋葉原のシンボルといっても過言じゃなかったあのNEWDAYSが…?!
– Chinmi (@Tsuki_Kazarine) 2016年3月25日
ドアの張り紙によると、これからは駅ビル「アトレ」の中にある、「NewDays アトレ秋葉原1」店の利用をすすめられている。そこには案内地図も描かれていたが、地図内の「当店」ロゴマークは、看板通りの「NEWDAYS」ではなく、新デザインの「NewDays」で表現されていた。
