(Jタウンネットより)
ある山の中腹にある店舗に、意味不明な旗が掲げられている。そんなツイートが2015年11月29日に投稿され、話題になっている。
ルーメソ… pic.twitter.com/E6n3DcZhFH
– ちー (@chee_111) 2015, 11月 29
これは神奈川県の伊勢原市、大山にある店舗で撮影されたものだ。店舗に掲げられているのぼり旗は、取り付けが縦のものを横にした上、裏返しになっているのだ。本来は「ラーメン」なのだが、お店はわざと「ルーメソ」にしているようで、そのユニークな発想に「粋だ!」「面白い」と言う声もあがっている。
このツイートには、こんな反響が。
@chee_111 横向きにするとルーメソになるなんて!初めて気付きました!
– おけい (@ICBK62) 2015, 11月 29
@chee_111 @nya_nyanopocket
取付が縦で裏返しでしょうね(^_^) pic.twitter.com/VRo5Ts1Fv8
– Inami_hiro (@inami1733) 2015, 11月 30
@chee_111 @o_g_i ここ知ってる!!山の途中の店でわざとルーメソにしてるの。隣の店で団子食べた。
– ほどほどフュリオサ?入院中 (@2dives) 2015, 11月 30
最初見たときは「ルーメソ???」でしたが、気が付くと「なるほど〜」と感心してしまいました! わざとやっているというところも、遊び心があってステキですね。(ライター:a rainbow)