セコマの味噌ラーメンがパワーアップ! もっちり感は確かに上がっていた【今日もコンビニメシ/セイコーマート編】

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

北海道を代表するコンビニ「セイコーマート」。その個性豊かなオリジナル商品を北海道在住の筆者が紹介します。

撮影は筆者。以下同じ
撮影は筆者。以下同じ

さて今回は、より一層ラーメンが恋しくなるこの時期、ベストなタイミングで新登場した商品、『レンジであったか挽肉味噌ラーメン』(税込:398円)を食べてみました。もう一つの味「ねぎ醤油」とどちらを買うか凄く迷ったのですが、筆者は肉食系なので、より肉が多いものをチョイス。

……。でも、ちょっと待てよ。この、レンジで温めるラーメンは前からあった気がするのですが。

さぁ、はたして麺は本当にもっちりなのか!?

いやいや、新登場のようです。というのは、セコマのウェブサイトによりますと「麺、具材が新しくなりました!」と書かれていました。広告にも「麺 さらになめらか&もっちり」と書かれています。要はリニューアルして新登場したということですね。

town20151125182035.jpg

まずは、レンジで温めます。そして、フイルムと蓋をとったら、スープと麺、具材の間のシートを取り、よく混ぜていただきます。

具材は、ネギ・もやし・コーン・挽肉。麺は見た目には、給食の袋めんみたいですが、さて、肝心のなめらか&もっちりという点は?

town20151125182052.jpg

食べてみるとなるほど、もっちり感はあります。なめらかさは……んー、筆者には正直これをどうとらえていいかわかりませんでした。一度ゆでて処理されているので、コシは残念ながら弱いですね。総合すると、なめらかさはちょっと判断に迷いますが、「さらにもっちり」といううたい文句には間違いはないというところでしょうか。

town20151125182105.jpg

スープは、少しドロッとしていて麺によく絡み、ピリ辛というのが筆者好みだったということもありますが、なかなかおいしかったと思います。具材のメーンである挽肉は、肉自体に味付けされておらず、スープが絡むと口の中ではちょうどいい味になります。

そして、味噌ラーメンにコーンが入っているのも北海道らしいなと感じた筆者でした。(ライター:沼野サソリ)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME