慶應・三田祭で「五郎丸のフランクフルト」が売ってた!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

総来場者数20万人に及ぶ日本最大級の学園祭として知られる、慶應義塾大学の学園祭「第57回三田祭」が、2015年11月20日から23日まで、東京都港区三田の同大学三田キャンパスで開催された。

約450団体が参加した今年の三田祭の中でひときわ目を引いたのは、なぜかアレだったようだ。ツイッターには、21日、次のような写真付きのツイートが投稿されている。

慶應義塾大学の学園祭「第57回三田祭」
「五郎丸のフランクフルト」にツボった。 pic.twitter.com/9IDTslcB1b
– 宇部虎 (@ubeko) 2015, 11月 21

3連休の初日でもあり、写真を見ると、ものすごい人出のようだ。そこで売っていたというのは、「五郎丸のフランクフルト」だ。

慶應の三田祭で、早稲田出身選手の名が…?

三田祭2007(Yusuke Kawasakiさん撮影,flickrより)

三田祭 2007

ツイッターには、同様のツイートが数多く寄せられている。

五郎丸のフランクフルトより?エロ拓也のトッポッキ #三田祭 pic.twitter.com/w4VdoXYPZX
– スポメン大阪 (@SMC_Osaka) 2015, 11月 21

慶應の三田祭来たら五郎丸のフランクフルトあった(爆) pic.twitter.com/Q7QC4I5FQc
– kazu (@kazu_masa_s) 2015, 11月 22

普通のフランクフルトソーセージが「五郎丸の…」と名付けられ、販売されていたらしい。いま大人気の五郎丸歩選手を連想させるネーミングはさすがである。だが、五郎丸選手と関係があるのかどうなのかは定かでない。というか、ほぼ間違いなくない。すがすがしいまでの便乗ぶりである。

一方、こんな意見もあった。

「五郎丸フランクフルト」の売り子のお姉さん、あなた、商売上手でしたよ(笑)
てか、慶應なのになぜ五郎丸(五郎丸選手は早稲田です)?笑
#三田祭 #慶應 #慶應義塾大学
– レッドバロン (@red_baron0405) 2015, 11月 22

三田祭に五郎丸のフランクフルトとかいうのが売ってたが早稲田だろ五郎丸笑
– まゑりょ (@Ryon_Q) 2015, 11月 23

「五郎丸選手は早稲田です」という指摘だ。確かに、五郎丸選手は慶應のライバル校・早稲田大学出身だ。ライバル校であろうがなかろうが、人気者にあやかろうという商魂はたくましい。学園祭の模擬店の趣向としては、奇抜なアイデアで成功したと言えるのだろう。もっとも、五郎丸選手がどんな顔をするのかは定かではないが……。

それにしても、なんとなく意味深なネーミングである。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME