神戸ルミナリエ、資金難打開に「クラウドファンディング」…開催費は約5億円

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[ちちんぷいぷい – 毎日放送] 2015年11月4日放送で、「神戸ルミナリエのクラウドファンディング」について取り上げていました。

好きな冬のデートのダントツ第1位は「夜景」だそうです。そして夜景のなかでも人気なのが「イルミネーション」ですよね。

関西の”冬デート”定番のイベント「神戸ルミナリエ」は、阪神淡路大震災の鎮魂のために始まり、今年で21回目を数えます。毎年300から400万人もの人が訪れる年末の神戸にはなくてはならない風物詩のひとつとなっています。ですが今年は、企業からの協賛金の減少などで資金繰りが厳しいそうで「クラウドファンディング」をスタートすることにしたそうです。

画像はイメージです(Takeshi Kubokiさん撮影、Flickrより)

神戸ルミナリエ

クラウドファンディングとは、インターネットを通じて不特定多数の人から資金を募る方法で、ルミナリエでは今年が初の試みとなります。

寄付の目標額は1300万円!

「神戸ルミナリエ」が毎年開催するのにかかっているお金は、総額5億円だそうです。ですが今年は、商標の買い取りなどで繰越金が少なく、ここ4年の平均2600万円に対し、たったの800万円。開催に必要な残りの4億9200万円は、「企業からの協賛金」と「グッズの売り上げ」などでまかなわないといけないのです・・・。

資金不足の対策として組織委員会は、ルミナリエの開催期間を例年より2日短縮して、12月4日から13日としました。そのうえで企業から協賛金を募りつつ、一般の人にインターネットで「クラウドファンディング」を実施することとなったのです。

クラウドファンディングでは、「3000円」「1万円」「3万円」の中から寄付の額を選ぶことができ、各300個限定でピン、ボールペン、銘板セットといったグッズが贈られます。このクラウドファンディングでの目標額は1300万円だそうです。

クラウドファンディングが開始された翌日正午時点での合計額は、61人から42万1000円だそうです。今後も関西の冬の風物詩として続けていって欲しいだけに、果たして目標額に届く寄付が寄せられるのかが注目されますね。(ライター:ツカダ)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME