(Jタウンネットより)
北海道を代表するコンビニ「セイコーマート」。その個性豊かなオリジナル商品を北海道在住の筆者が紹介します。

期間限定商品「milkレープの雪景色」(筆者撮影、以下同じ)
今回食べたのは、2015年10月5日〜11月1日までの期間限定商品『milkレープの雪景色』(税込:290円)。
高校生パティシエが生んだ新メニュー
これは、酪農学園大学が主催する「第10回高校生パティシエコンクール 牛乳類を使ったお菓子レシピ」で「学長賞」を受賞した小樽潮陵高校3年生の作品のレシピをもとに、セコマが商品化したものです。

チラシには「お米とチーズを使ったムースで北海道の雪景色をイメージ。色々な食感と味わいを楽しむデザート。」と書かれていますが、イマドキの高校生が考えたスイーツ、一体どんなものなのでしょう?
見た感じ、3層に分かれているようです。まずはそれぞれの層ごとに食べてみました。

上の層はムースというより、レアチーズケーキに近く、口に入れた瞬間は結構甘いかなと感じましたが、次第にチーズ、そしてレモンの風味が広がっていきます。
真ん中は、レアチーズケーキにごはんが入っていて不思議な食感。味は、レモンの酸味とごはんの甘さが絶妙にマッチしていてなかなか美味です!
下の層は、細かく刻まれたクルミと小豆をクリームでつないだものをクレープ生地で包んであり、クルミの渋みとほんのり感じる小豆の甘さが合わさった、ちょっと大人な和風テイストといった感じでした。

確かに、色々な食感、そして味わいを楽しむことができるスイーツというのは間違いありません。
でもやっぱり、これらを合わせて1つの作品となっているのですから、3層に分けてではなく全部の層を一緒にいただくべきですよね……。
というわけで一気にパクリ。ん〜。やっぱり合わせて食べたほうがおいしい。
レモンの風味とクルミの食感が少々強いので、ごはんがさほど感じられない気はしましたが、バランスはいいと思います。
こういうのを、『程よく「和」と「洋」が融合したスイーツ』というのではないでしょうか。
美味しかったので、他の受賞作品も食べてみなきゃ。と思った筆者でした。(ライター:沼野サソリ)
