(Jタウンネットより)
北海道を代表するコンビニ「セイコーマート」。その個性豊かなオリジナル商品を北海道在住の筆者が紹介します。

新商品「チーズチキンカレー」。そのお味は(筆者撮影、以下同じ)
今回食べたのは、HOT CHEFの『チーズチキンカレー』(税込:530円)。2015年9月29日に新登場したものです。
カツはそのままでも食べられる味付け
広告には「ジューシーでやわらかなチキンカツに3種のチーズがとろ〜り。スパイス香るカレールーとの相性抜群。」と書かれていますが、その味は……?
ということで、早速フタを開けると……。やっぱりカレーの香りってすごいですね。食欲そそるカレーの香りが部屋一面に広がりました。

カレーにトッピングされていたのは、もちろんチキンカツとチーズ、ピーマンに福神漬けではないちょっと変わった大根と人参の漬物、そして目玉焼きです。
早々に目玉焼きを割ってみましたが、固めに限りなく近い半熟?超半熟が好きな筆者にとっては残念でしたが、まあ、そこは作りたてをすぐいただいているわけではないので仕方ない部分ですね。同じく仕方ないと思ったのは、ピーマンの色。広告のようにきれいな緑ではありませんでした。これも火を通してちょっと経つと変色してしまうピーマンの習性ですもんね。
では、肝心なチーズはというと。んー、見た目には沈んでしまった感が否めませんが、ちゃんと”とろ〜り”でした。

チキンカツはお惣菜で売られている一般的なザンギをちょっと大きくしたようなサイズ。でも、ザンギではなくチキンカツです。このカツにはしっかりと味が付いていて、やわらかく、そのままでも十分美味しくいただけるレベルでした。
そして、全部をまとめるカレールーは、とろみ少な目のさらさらしたビーフカレー。広告にスパイス香ると書かれているように、スパイスは結構強めです。そして、チーズとカツとの相性もgood。カツにもしっかり味が付いているのに、ルーと合わさってもケンカせずより深くスパイスが感じられます。個人的には、トッピングはこのカツのみでもいいと思ったほど好きでした。
最後に……。使用している北海道米の主張もしたいのはわかりますが、ルーがもう少し多いと嬉しいなと。(ライター:沼野サソリ)
