日本一「高い」温泉もある! 富山有数の観光名所「立山」

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2015年8月19日放送の「おで活!」のコーナーで、日本を代表する観光山岳地、富山県の立山を紹介していました。

今までは、立山ケーブルカーでの移動が一般的でしたが、今年からは立山パノラマバスが利用でき、より車窓からの眺めを楽しむことが出来るようになりました。

立山(柏翰 / ポーハン / POHANさん撮影、Flickrより)

立山

日本一高い温泉で登山の疲れを癒す

そして、室堂ターミナルでは、高山植物を鑑賞しながら散策できます。「ハイマツ」という地面を這う松は、しなやかでとても柔らかい松なのですが、この理由は、雪に耐えるためなのです。自然界を生き抜く知恵を感じますよ。

雷鳥もたくさんいるのですが、夏は羽の生え変わり時期でめったに見ることができませんが、よく探すと見つけてみましょう。

最後に、散策の疲れを癒すのが、標高2410mの日本一高いところにある温泉。地獄谷の源泉から引かれた、白濁した酸性硫黄泉です。太陽を近くに感じ、絶景を眺めながら入る温泉も、格別です。

なんとなく日本一になった気持ちも味わえるかも。(ライター:りえ160)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME