(Jタウンネットより)
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2015年8月17日放送で、お盆中の出来事についての話が交わされていました。
お盆期間中は、車も県外ナンバーをよく見かけました。そして、とくに今年は、どこに行っても例年以上の人ごみだったと思いませんか?
石川県は例年にない人ごみ
それもそのはず、今年のお盆(8/14〜16)の兼六園の入場者数は、昨年の3万5000人をはるかに上回って、2015年は、5万4700人という結果でした。約1.56倍もの人が訪れています。金沢城公園も同様に去年の1.52倍の人出があったそうです。
今年は、北陸新幹線開業元年。新幹線の影響で高速道路を利用する人こそ減ったものの、やはり新幹線を利用して石川にやってきた人が例年以上でした。
また、お盆期間中は、天候にも恵まれたことも観光客が増えた理由のひとつともなったのではないでしょうか?
この新幹線フィーバー、しばらくは続きそうです。お盆に限らず、たくさんの人に石川の魅力を知ってもらいたいものですよね。(ライター:りえ160)