(Jタウンネットより)
[Jステーション-広島HOMEテレビ]2015年8月17日放送のニュースで、神石高原町で行われた珍しい成人式を取り上げていました。
8月15日に神石高原町で行われたのは、なんと「30歳の成人式」です。対象者約160人のうち、56人が参加。半数以上が町外からということで、出席率4割弱は、まずまずのようです。その目的とは一体何だったのでしょうか。
実行委員会リーダーは「故郷をもう一度思い出し、最終的には神石高原町へUターンしてもらうことを目的として開催しております」と、その目的を話していました。
30歳を対象としたのは、「就職してある程度経ち、家庭や家を持とうと考える年頃だから」としていて、会場では、地元企業や就農応援制度などが紹介されていました。
久々の再会を楽しんだ参加者たちに、Uターンする条件を聞いてみると、仕事や子育ての環境が整えば、などと話していました。
主催した地元青年会は、2016年以降も続けたいとしています。このような働きが、少しでも地元の若者離れを防ぐ動きになればいいですね。(ライター:haruhana)