(Jタウンネットより)
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2015年8月10日放送で、8/1〜8/9の間、金沢は連日の熱帯夜であったとのニュースがありました。夜になっても暑い金沢、寝る前の水分補給、エアコン、冷房で暑さ対策の他に、湿気の高い金沢は除湿機で湿度管理することも効果的であると伝えていました。湿度は50〜60%が過ごしやすいそうです。
熱中症を予防する帽子、危険を高める帽子
そして、8月10日は、語呂合わせで「ハットの日」イコール帽子の日だそうです。昼間は、帽子による紫外線対策も熱中症予防には効果的ですが、選び方にも注意が必要です。熱中症を予防する帽子は、色が白や薄めの色で、素材は通気性の良いものが効果的だそうです。例えば麦わら帽子などですね。つばも7cmほどあるとよいです。逆に熱中症の危険を高める帽子もあります。黒などの革やフェルト製の帽子、ニット帽などは、頭に熱がこもってしまします。
小矢部にアウトレットモールなどもでき、ますますおしゃれに磨きをかけたいところですが、暑い夏にかぶる帽子のチョイスには気をつけなければなりませんね。(ライター:りえ160)