距離近すぎだよ! ファミマのすぐ横にできたのがまたファミマだった

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

画像はイメージです(t-mikiさん撮影、Flickrより)

Family Mart

ファミリーマートのすぐ近くに、もう1つのファミマがオープンした。もう少し離れた位置にした方がいいような気もするのだが、一体どんな意味があるのだろうか……こんなツイートが2015年7月20日に投稿され、話題になっている。

ではここで、実際のファミマの様子を見てみよう。

ファミマの横にファミマオープンした pic.twitter.com/ve061eMpO7
– ひこぼし (@3000keihikobosi) 2015, 7月 21

場所は大阪・萱島駅周辺らしい。ファミマに限らず、近すぎる距離に同じコンビニがあるのを見たことはあるが、そのメリットは不明で疑問に思う人も多いようだ。

このツイートには、こんな反響が。

@3000keihikobosi 僕の家の近所にも
ローソンの裏にローソンあるからな!
– 実況者ビデオカメラマン (@YTVDCM) 2015, 7月 26

@3000keihikobosi 並べて作る意味が分からんw
– ヘル・ゲイツ (@akb48god8) 2015, 7月 23

@3000keihikobosi
近所のミニストップは同じ敷地内に2店舗ありましたよ(笑)
駐車場がめちゃ広かったです。
数年ぶりに見たら1店舗しか無かったですが。
– しょぼん(´・ω・`) (@nakani666) 2015, 7月 22

確かに意味が分からない。ライバルでもあり仲間でもあるなんて、ちょっと切ない関係?!ですね……。(ライター:a rainbow)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME