今夜は、名古屋からISSを肉眼で見ることができる…かも!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[ドデスカ!-名古屋テレビ]2015年7月24日放送で名古屋から肉眼でISSを見ることができると紹介していました。

画像はイメージです(Eric Kilbyさん作成、Flickrより)

Astronaut and ISS

無事ISSに到着

7月23日の日本時間午前6時2分、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、油井亀美也さんら3人を乗せたソユーズが打ち上げられました。

午前11時45分頃には、ISS(国際宇宙ステーション)とドッキング成功、午後2時過ぎにハッチが開き滞在する宇宙飛行士に迎えられ到着を喜びました。

油井さんは5ヶ月ほどISSに滞在し、様々な実験を行う予定だとのことです。

名古屋市科学館の天文係長、毛利勝廣さんによれば、このISSを名古屋から肉眼で見ることができるそうです。

ISSいつ見える?

毛利さんに詳しくお話しを伺うと、ISS自体は光っていないため真夜中はもちろん見えませんし、昼間も青空に紛れてしまい見えないとのこと。

具体的には7月31日からの数日間見ることができるそうで、たとえば7月31日は午後8時半頃に西の空に約6分ほど見ることができるそうです。

ISSは100m以上もある大きなものですが、上空400kmという非常に高い場所を取んでいるため、形を見ることは残念ながらできません。

すごく明るい星のようなものが、左から斜め上に移動するのを確認できるそうなので、お子さんと見てみるのも良いですね。(ライター:神谷祐美)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME