(Jタウンネットより)
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2015年7月2日放送の「旬ネタ@市場」で、地元の金沢産スイカについて取り上げられていました。
金沢市中央卸売市場では、金沢産スイカが出荷最盛期を迎えています。金沢産スイカは、おもに金沢の下安原地区、打木地区、大野地区、粟崎地区で栽培されており、県内はもちろん県外にも出荷されています。
近年は、小玉、カットされたスイカが人気
今年は5月以降晴れた日が続き、糖度がのったスイカが多いそうです。糖度10度以上ですと甘さがのっていると言われますが、今年のスイカは平均糖度12度以上もあり、甘さ、食感とも申し分ない出来栄えです。
この金沢産スイカ、今月中頃〜20日頃までスーパーなどに並ぶ予定です。
近年は、大玉スイカよりも小玉スイカ、カットスイカが人気で、平日は1/6にカットされたものがメインで店頭に並んでいます。ちなみに1/12カットは198円くらいで売られています。小玉スイカも大玉に負けないシャリっと感と冷蔵庫で生のまま冷やせる食べきりサイズで人気が高くなっています。
暑い夏は、スイカが水分補給、栄養補給にぴったりですよね。(ライター:りえ160)