三陸で活躍するイケメン漁師集団「FISHERMAN JAPAN」とは

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[OH!バンデス – ミヤギテレビ] 2015年6月17日放送の「バンデス記者が行く!」のコーナーで、「イケメン漁師集団」が企画したイベントを紹介していました。

すっごく真面目に漁師の将来を考える「FISHERMAN JAPAN」

石巻線・仙石線全線開通記念復興応援ツアーとして、「石巻・女川 美味いもんあじわいの旅」というイベントが催されました。そのイベントを企画したのが「イケメン漁師集団」なる人たち。目的地の石巻・女川だけでなく、そこに至るまでの沿線の「食」を盛り上げたいという気持ちから、この企画が生まれました。

ところで「イケメン漁師集団」は正式名称を「FISHERMAN JAPAN」といい、今まで一次生産を担うだけだった漁師の有志が、「もっと消費者の皆さんと近づきたい」という思いから立ち上げたプロジェクトとのこと。加工・販売に携わることで漁師の収入を上げたり、また「漁師ってかっこいい!」というイメージを持ってもらうことで将来的には後継者を増やしたいという思いがあるのだそうです。

ツアーの始まりは仙台駅。参加者はリゾートみのり号に乗って、ビールとおつまみを食べながら、車内では人気ユニット「ニホンジン」のミニライブまで!列車が石巻に到着すると、一同は石巻グランドホテルへ。こちらでは、すべての料理に石巻地域の食材を使った昼食ビュッフェ。次に、最終目的地・女川へ移動し、あがいんステーションでショッピングタイム。食べて飲んで買って、ツアー参加者は大満足の様子でした。

FISHERMAN JAPANは、今後もPR活動としてあらゆるイベントを企画していくとのこと。彼らの活動から目が離せません。(ライター:Makikinha)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME