よくある麻婆ラーメンとは違う本格「麻婆麺」が食べられるお店、ほか春日原の注目スポット

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[めんたいワイド- 福岡放送] 2015年4月20日放送の「ジモトリコ」のコーナーで春日原地区の地元に愛されているお店を紹介しました。

1件目は「愛心食堂」。ここではタレのいらない「焼き餃子(1人前6個)」(250円)と人気ナンバー1「麻婆麺」(480円)を試食しました。餃子は餡の中に豚骨スープを入れることで小龍包のような味わいになり、タレがいらない程しっかりと味になっています。麻婆麺は普通ラーメンの上に麻婆豆腐が乗っているのですが、こちらの麻婆麺はスープ自体が麻婆豆腐の味になっており、本格的な味わいになっています。

2件目は「梅薫酢」。ここは酢や酢を使った商品を取り扱っているお店で、酢も熟成・発酵させた「自然酢」というものを使ったものになっています。酢は健康に良いとされているのですが、酸味が苦手という人も多いので、そういう人でも食べられる商品を今回は取り上げました。

1つめは「食べるお酢」(420円)。こちらは1年間熟成・発酵させた自然酢にフルーツを加えてゼリー状にしたものです。そのまま食べても良いのですが、ヨーグルトやアイスクリームにトッピングして食べると酸味が苦手な人でも食べやすくなります。

2つめは「九州YASAI育ちディップシリーズ」(450円)。ディップソースなのですが、味は本わさび・明太子・バーニャカウダの3種類。もちろん自然酢も使っていますが、野菜も入っているので、ディップだけではなく野菜や肉料理のソースとしても使うことができます。

おしゃれで機能性も抜群、オーダーメイドの靴を作るお店も登場

3件目は「靴工房 てくてく」。こちらはオーダーメイドの靴が3万円から作れるお店なのですが、その他に靴作り体験もできる工房になっています。全て自分で手作りすることもできますし、事前に連絡をすれば縫い合わせ前までの工程は職人さんがしてくれるので始めての人でも安心して体験できます。

この日は「ベビーシューズ1日体験教室」(8000円から・要予約)にチャレンジ。縫い合わせ前までの工程は工房でしてくれたので針と糸を使って縫い合わせのみを行いました。職人さんが1から教えてくれるので難しい工程もなかったようです。中敷きに文字を入れることも可能です。(ライター:ぴよこ)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME