イタリアンから「お土産スイーツ」に商売替えして見事成功

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[めんたいワイド- 福岡放送] 2015年4月20日放送の「キタ級遺産」のコーナーで小倉北区片野エリアの気になるお店を紹介しました。

1件目は「チェッチェラータ」。以前はイタリアンレストランをしていたのですが、ある時、お土産用スイーツを作ったところ人気になり、今はお土産専用スイーツ店になってしまいました。ここで作られたお菓子は門司港レトロのお土産ショップやホームページからの購入も可能です。

お土産として人気なのが「港町ケーキ(6個入り)」(900円)【ショコラ・フルーツ】。パウンドケーキの中にたっぷりとドライフルーツが入っているのですが、手作りなので無添加にこだわっています。

そして今、売り出したいのが「極上のチーズプリン侘」(2個1400円)。陶器入ったプリンは生クリームとクリームチーズがたっぷり使っており、プリンよりレアチーズのような味わいに仕上がっています。しかしこのプリン、お土産用として置いてくれるところがないそうです。

2件目は「手づくり夢工房 エヴァ・グリーン」。ここでは「ロマンスドール」という磁器用粘土や紙粘土を使った人形を置いており、作り方も教えてくれます。ロマンスドール製作の受講費は3時間2000円(材料費込)で受けることもできます。

北九州市の味を伝えるために喫茶店で出されるあの名物とは

3件目は「喫茶 ファン」。このお店、純喫茶なのですが北九州の名物、「ぬかみそ炊き」が人気のお店です。もちろん人気ナンバー1は「魚のぬかみそ炊き定食」(570円)。鯖や鰯をぬかで5時間以上煮込んでおり、ここで使っているぬかは80年と100年もののぬか床を使っています。米も炊く前に玄米を精米しているこだわりです。

もちろん純喫茶ならではの料理も多く取り揃えており、その中では「ナポリタン」(600円)が人気。玉ねぎ・ハム等を使った昔なつかしい味わいになっています。(ライター:ぴよこ)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME