(Jタウンネットより)
[めんたいワイド- 福岡放送] 2015年4月13日放送の「ジモトリコ」のコーナーで福岡市早良区高取エリアの気になるお店を紹介しました。
1件目は「イルソーレ」。このお店は自然素材を使った手作りジェラートのお店ですが、店主がちょっと変わっています。プロ野球選手や力士が通うコンディショニングセンターのトレーナーの方が店主なので、健康にこだわったジェラートになっています。
紹介したのは「ピタヤヨーグルト(シングル)」(460円)、「糸島産あまおうミルフィーユ(シングル)」(460円)、「チアシードココナッツ(シングル)」(410円)の3品。ピタヤとは「ドラゴンフルーツ」のことで、ピンク色のジェラートになっています。あまおうミルフィーユはミルクジェラートにあまおうを煮詰めたものを混ぜたものになっています。最後のチアシードココナッツはたっぷりのチアシードがトッピングされており、プチプチ感が最高です。
2件目は「活脳教室 溌刺塾」。この教室は脳を鍛えるトレーニングを行うところで、子供から大人まで通えるようになっています。
この日は子供の「言葉作り教室」にお邪魔していました。グループでカードを使い言葉を作るのですが、これで「語彙力」「協調性」「役割分担」が育つと言われています。
高取エリアには口コミで話題のこだわりマリネの店があった!
3件目は「きりえギャラリー&カフェ フェルマータ」。切り絵作品が店内に飾られており、作品を楽しみながらお茶も飲めるようになっています。
このカフェで人気なのが「糸島レモンの旬マリネ」(1080円)。店内で食べるものではないのですが、お持たせとして人気のマリネになっています。マリネ液の酸味はレモンでつけ、食材もマリネ液がしみやすいように全て面取りをしている手の込みよう。野菜は主に九州産のものを使っています。(ライター:ぴよこ)