鳥貴族そっくり? 鳥二郎ってどんなお店か、元関西人に聞いてみた

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

鳥貴族、通称「トリキ」に行ったこと、あるだろうか。関西では人気の焼き鳥チェーン店で、1985年に東大阪市に第1号店を開業したというから、もう創業30年になる。現在では、大阪、東京、名古屋を中心に、全国で約390店舗を出店しているという。関東にもずいぶんお店があるようだ。

トリキの魅力は、なんといっても全品280円均一の価格設定だろう。焼き鳥はもちろんだが、サラダやご飯もの、お酒などドリンク類まで、すべて280円というから、すごい!ただ安いだけではなく、それなりにおいしいから、人気なのである。

2015年4月21日、この鳥貴族が焼き鳥店「鳥二郎」を大阪地裁に提訴したと報道され、話題となった。やはり関西、大阪や京都を中心に展開中だという「鳥二郎」って、いったいどんなお店なのか?

こちらは鳥貴族(TAKAP.P.R.Sさん撮影,Flickrより)

ガンバからの鳥貴族という懐かしいパターン。

最近まで京都に暮らしていた女性に聞いてみた。

「一回、大学の近くにあったのでお店を覗いたことがあります。席が一杯だったので結局入れなかったんですが、内装もメニューも、本当に鳥貴族そのまんまでしたよ(笑)」

実際、この「鳥二郎、鳥貴族と似すぎ問題」に関しては、ツイッターでも以前から取り上げられていたようだ。昨年の8月のツイートでは、次のようにコメントされていた。

バス乗ってる間暇やし鳥二郎について調べてみた。
別会社です。メ ニューを見ていただければわかります。パクリではありません。
ってwwこれをパクリじゃないってゆーやつ逆にどこに おんねんww pic.twitter.com/oY8BmXoV45
– ?R-CHAN? (_RIOKITTY_) 2014, 8月 21

店名・ロゴ・メニュー・内装・制服・価格帯・立地・おおよそ飲食店の性格を決める全ての条件が鳥貴族だった 鳥二郎。何より5階に鳥貴族あるビルの4階に鳥二郎作っちゃうそのタフネスな精神はパクリの域を超えていた。
– いなはる (i7haru) 2014, 8月 13

最近のツイートは、こんな調子だ。

鳥貴族やと思って入った店が鳥二郎やった件 pic.twitter.com/OPf8ehkNx4
– バオー (tsubotsubo1027) 2015, 4月 4

鳥貴族or鳥二郎クイズ?wwwww みんなもう分かるよね? pic.twitter.com/AUPjKz2mXC
– にこらす卒業まで36単位 (nicols_p_) 2015, 4月 22

鳥貴族 VS 鳥二郎 pic.twitter.com/HdsoZUqg1r
– きりん 川栄推し (KIRIN_TEENS) 2015, 4月 22

「鳥貴族」と「鳥二郎」、ホームページのデザインまでそっくりで笑ったし、もうキャプチャ撮ってる時点でどっちがどっちか分からなくなってたレベル pic.twitter.com/8v7mOoZTNH
– 私がui_nyanだ (ui_nyan) 2015, 4月 21

鳥二郎提訴された ww
無くなるの?なくなる前に行こう!!
焼き鳥センターもそのうち
提訴されるんじゃ ね?
鳥貴族が1番。 pic.twitter.com/3SH9j2VlbQ
– 誰もが自由を夢見る旅人 (kashiwagi8117) 2015, 4月 22

裁判の成り行きには、多くの顧客の目が注がれている。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME