定食と「雑貨」が売り!? 小倉のちょっと変わったお店

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより) [めんたいワイド- 福岡放送] 2015年4月8日放送の「いきなり食堂」のコーナーでタクシー運転手さんに小倉近辺で安くて美味しい飲食店を紹介してもらいました。 1件目は「布友輪(ふうりん)」(小倉北区下到津)。

ランチは日替わりメニューのみ、この日は「刺身定食」と「とんかつ定食」(共に600円)。どちらの定食もおかずが豊富で、600円とは思えない量の定食になっています。お店には手作り雑貨を販売するスペースもあり、久留米絣の日傘(15000円)や帯を再利用したバッグなどがありました。 2件目は「うどん家 山福」(小倉北区上到津)。 本場の讃岐うどんを提供してくれる人気店。この日紹介したのはその中でも人気の2品でした。 1つ目は「淡雪ぶっかけ」(700円)。うどんの上にすりおろした山芋と卵、それを生醤油で食べるうどんです。山芋と卵が絡み、ツルツルと食べられると人気です。2つ目は「山福うどん」(800円)。肉・エビ天・キムチなど具だくさんで食べごたえもばっちりのうどんでした。

普通のお店にはない!?珍しいアイスクリームが勢ぞろい

3件目は「雪文」(八幡東区)。 アイスクリームのお店なのですが、普通のお店では作らないような珍しいものがたくさん揃っています。特に「和」のものは種類が豊富です。 紹介したのは「桜ソルト(シングル)」と「ヨモギ豆腐(シングル)」(共に325円)。 「桜ソルト」は桜餅のような風味で、桜の塩漬けのような風味がするアイスです。「ヨモギ豆腐」はミルク・ヨモギ・豆腐で作ったアイスクリームで、ミルクの中に豆腐の大豆の味とヨモギのフレッシュ感が合わさって、他では食べたことのないアイスクリームになっています。(ライター:ぴよこ)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME