(Jタウンネットより)
[OH!バンデス – ミヤギテレビ] 2015年4月6日放送の「話題のお店のNo.1!月曜ぐるめランキンGoo!」のコーナーで、「豆富・鮪・炭焼 苺クリスロード店」の人気ランキングを紹介していました。
ユニークな創作料理がいろいろ
青葉区中央、ダイエー仙台店そばにある「豆富・鮪・炭焼 苺クリスロード店」。2002年12月にオープンし、宮城県産ミヤギシロメという大豆を使った、本格手作り豆腐や湯葉料理が味わえるお店として人気を博しています。
そんな豆腐にこだわる「苺クリスロード店」の、創作豆腐料理人気ランキングを紹介していました。
【第1位】湯葉ぎょうざ(税込648円):湯葉の皮で具を包んだ創作ギョウザ。湯葉の繊細な生地では、餃子のような形に包むことはできなかったということで、見た目はどちらかというと春巻き…しかし、蒸し焼きにすることで、外側はぱりぱり、内側はモチモチの餃子食感に!気になる具は、鶏軟骨入りつくねとニラ。にんにく不使用のため、湯葉の風味を楽しむことができるそうです。
【第2位】カリカリおこげの湯葉あんかけ(税込961円):熱々の土鍋に入ったおこげに、お店のスタッフが湯葉入りのあんかけを目の前でかけてくれて、ジューっという音と香ばしい香りも楽しめる一品。湯葉入りあんかけはまろやかな醤油ベースの五目中華あんで、さやいんげん・人参・エビなどの具材がたっぷり。湯葉を生かすために、あんの味付けは薄目に抑えているのがこだわりとのことです。
【第3位】お豆富と湯葉ラザニア(税込778円):見た目は普通のラザニアそのもの。豆腐と湯葉に合うミートソースとチーズを厳選し、繊細な豆腐の味を邪魔しないようにこだわった一品とのことです。想像のつかない組み合わせで興味をそそられますね!
豆腐と湯葉というと、あまりお腹にたまらなさそうなイメージを持っていましたが、様々な創作料理で十分お腹いっぱいになれそう!ぜひ一度行ってみたいお店です。(ライター:Makikinha)