(Jタウンネットより)
世界一の水族館が、長崎にあることを知っているだろうか。保有するペンギンの種類で世界最多を誇る、長崎ペンギン水族館(長崎市)だ。

新たに仲間に加わったヒゲペンギン。か、かわいすぎる…!
2015年3月19日に、和歌山県のアドベンチャーワールドと愛知県の名古屋港水族館から、新たにヒゲペンギン7羽を搬入した。これで長崎ペンギン水族館が保有するペンギンは世界最多の9種類となり、世界に生息するペンギン18種のうちの半分を見ることができるようになった。

長崎ペンギン水族館では、計170羽のペンギンを生育している
新たに仲間に加わったヒゲペンギンは、亜南極に生息するペンギン。国内での飼育数は少なく、水族館の職員によると「九州でヒゲペンギンが見られるのは長崎ペンギン水族館だけ」だという。
観覧料は大人510円、中学生までの子どもが300円。