ネットで話題、注文相次ぐ筑後市の「北欧雑貨専門店」

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(Jタウンネットより)

[めんたいワイド- 福岡放送] 2015年3月31日放送の「山本華世のしゃれとんしゃあ!」のコーナーで筑後市を散歩し、人気の雑貨店や飲食店を取り上げていました。

1軒目は「まるしんのてぬきうどん」と言ううどん屋。「てぬきうどん」の名前の由来は麺が自家製ではなく、製麺業者から購入しているからという驚きのネーミング。麺もうどんではなく、米粉を使ったフォーを使用しています。

人気は「肉ごぼうフォー」(600円)。ここのうどんは出汁にこだわりがあり、昆布、いわし・さば・ムロアジ・鰹節、黒砂糖、地元のミズタ醤油を使っています。黒砂糖を使っていることで少し甘めの出汁が特徴です。

最近はうどん屋なので手打ちもした方がということで1日10食限定ですが手打ち麺も販売。春は「豚とアスパラ王子うどん」(650円)を出しています。麺は普通のうどんと違い縮れ平打ち麺になので出汁との絡みがよく人気商品です。

2軒目は「北欧雑貨 Fika」と言う雑貨店。ここは4月10日オープンなのですがすでにネットで話題になり、ネット通販ですでに人気のお店になっています。

北欧雑貨もいろいろとありますが、中でもオススメなのがムーミンをモチーフとした雑貨の品揃えです。日本にはない商品をスウェーデンから取り寄せているので、ここにしかないムーミングッズもたくさん揃っています。

特にマグカップ(2350円)の品揃えはファンにはたまらないようです。他にもツボ押し(3780円)もあり、一風変わったムーミングッズもたくさんあります。

スープカレーに抹茶スイーツと美味しいものがまだまだ登場!

3軒目は「ジャングルスープカレー」というスープカレー専門店。九州には珍しいということで、連日満員の大盛況店です。

1番人気は「黒のドラキュラ和牛スープカレー(ジャングルサイズ)」(1510円)です。野菜14種類と和牛が入りかなりのボリュームですが、スープがあっさりとしているので女性でもペロッと食べてしまうそうです。

4軒目は「リーフハート」という老舗の牛島製茶内にあるカフェです。お茶屋のカフェということで、抹茶を使ったスイーツがたくさん揃っています。

人気は「濃恋茶パンケーキ」(1000円)という抹茶を使ったパンケーキです。飲み物に紅茶と緑茶の2種類が付くのも嬉しいサービスです。しっかりと抹茶が香るパンケーキなので、黒みつだけをかけて食べるスタイルになります。

ミニサイズの「子どもパフェ」(450円)は生クリームと抹茶アイス、抹茶ゼリーが楽しめるパフェで小さいのでつい他のスイーツと一緒に食べてしまうという人も多いようです。(ライター:ぴよこ)

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME