(Jタウンネットより) [OH!バンデス – ミヤギテレビ] 2015年3月27日放送の「北海道新幹線 開業まであと1年!」のコーナーで、函館のお勧めスポットを紹介していました。
異国情緒たっぷりの街並みを楽しもう
2015年度末に開業予定の「北海道新幹線」。新青森駅から青函トンネルを通り、新函館北斗駅へとつながる路線です。この開業により、仙台から函館まで、なんと2時間40分で行くことが可能に! 今回、そんな函館の来年行きたいおすすめスポットを、どこよりも早く紹介していました。 函館の魅力と言えば、古くから港町として栄えてきた異国情緒たっぷりの街並み。元町エリアには、教会、領事館などが立ち並ぶ中で、ひときわ目を引くのが「旧函館区公会堂」です。天皇の宿舎やご来道として使われた建物で、昭和55年に国の重要文化財に指定された歴史的に貴重な西洋建築の建物です。
街を散策すると、映画やCMでよく使われる「八幡坂」が。実際に登ってみると、傾斜が強く体力的にはきつそうですが、頂上からの眺めは絶景。
そんな八幡坂の近くにあるのが、「旧小林写真館」です。100年以上も前の建物で、明治35年創業の、北海道で最古の写真館とのこと。更に衣装をレンタルして、レトロな写真を撮影してもらえる穴場スポット。カメラマンの「ナイス!素晴らしい!ビューティフォー!」の掛け声で撮ってもらう写真は、旅の記念になること間違いなしですね。 来年の今頃には、3時間かからずに遊びに行けるようになる「函館」。今のうちに行きたいスポットを予習しておきましょう!(ライター:Makikinha)