家のコト

良質物件をゲットするには不動産店と積極的にコミュニケーションすべし!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

不動産店とのつき合い方イラスト

前回のアンケート「ネット未公開物件の中には、いわゆる『掘り出し物件』がある? 実態を住まいのプロに訊いた」で、掘り出し物件を見つけるには不動産店と仲良くなることがコツだと分かりました。では、仲良くなるには具体的にどうすればいいのでしょうか? 今回at home VOXでは不動産店スタッフへのアンケートで、2つの質問から、不動産店といいお付き合いをするためのコツを明らかにします!

Q.お客様にいい物件と出会ってもらうために、問合せや来店時、ご相談の際にお願いしたいことがあれば教えてください。

Q.お客様にいい物件と出会ってもらうために、不動産会社との付き合い方についてアドバイスがあれば教えてください。

■スタッフからお客さまへ、問合せや来店時の際にお願いしたいこと

アポイントは忘れずに!

「事前に連絡をしていただけると、条件の物件を調べておいたり、事前に調査することができる」
物件内覧のお約束等は、可能な限り守ってもらいたい。物件のご紹介には、売り主様にもスケジュールを合わせていただいているので……。直前のキャンセルは売り主様にもご迷惑を掛けることになります」

事前に条件を固めておく

「ある程度、希望の条件を決めておいてほしい! 設備面はもちろん、引っ越し時期や引っ越し理由なども」
「ある程度信頼関係ができなければ難しい部分もあるかと思うが、あまり飾らずに、ありのまま、希望や条件を提示してもらえたらと思う」
「100点を求めるのではなく、80点を求める気持ちを持って臨むべきで、そのためにも求めるポイントを絞っておくことが、肝要かと思います」
「ここは譲れない! という希望物件の本筋を変えない

お金のことはきっちりと!

「住宅ローンを組む方が8割以上のため、直近でクレジット等の滞納や代弁済がないようにして欲しい。また、事前審査等で落ちている場合は事前に言ってほしい。勤続年数が2年は必要なため住宅を購入するまで転職しないこと」
「購入マインドにもよるが、収入のわかる物を持ってきてもらえると話が進めやすい」

検討の時に注意すること

ネットの情報だけで判断しないこと。ご自分の希望に合うかをネットの情報だけに頼りすぎていると思う」
「自分で調べて耳年増にならずに担当者の話を素直に聞くこと

■不動産会社との付き合い方についてアドバイス

信頼関係を作るコツ

「こまめに連絡を取り合う」
お互いに本音で話をしたいと思います」
「あちこちの不動産会社を渡り歩くのではなく、1社に窓口を絞って物件探しをされる人の方が、頑張りたいと思う」
「お客さんがどれだけ業者である我々を信じて、頼りにしてくれるか。『この人のために!』と思えれば無理な動きもする
飛込みで来店をしても、当日で物件が決まる可能性は低い。ヒアリングをし、本当にお客様が望む物件を精査してご紹介する方が、妥協することが減ると思う」

お客様から積極的に

お客様から積極的に不動産会社へアクションを起こすといいと思います。どの仕事でも積極性のあるお客様には相手方も期待を持つことができます。そうすれば不動産会社側も何とか決めようと意欲を持つと思います」
「とにかく、見て、感想を伝えることです。コミュニケーションがこちらからの一方通行なお客様には、徐々に情報を発信しなくなってしまいます」

連絡手段について

常時連絡がつくようにしていただきたい」
「個人情報を過度に隠そうとする人がいるが、フルネームや電話番号、アドレスくらいは自分から名乗ってほしい。いい情報を教えてあげたいと思われるように」
「まめなコンタクトがとれるように電話は最低限必要。メールのみでのやり取りの方にはいい情報は出せない」
PCと携帯、両方のメールアドレスを教えてもらう。アドレスによっては、ウィルスと断定し添付書類が削除されてしまうことがあるため」

条件、信頼関係、予算、連絡手段……。山のようなアドバイスが集まりましたね。また、数あるアドバイスの中で、本質を言い当てている回答があります。

住まい探しにおいてはたくさんの人が動きます。オーナー、売主、仲介業者、管理業者などそれぞれの立ち位置は違うが、感情というファクターが入ることを忘れないでほしい。

不動産のプロという強大な味方を付ければ、ステキな物件は自ら近づいてきてくれるでしょう!

イラスト:タテノカズヒロ

<アンケート調査概要>
対象/全国のアットホーム加盟・利用不動産店約53,000店のうち 215店
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2016年3月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME