「街のコト」

記事一覧

人気の「流しカワウソ」撮影しようとしたら...あまりにフリーダムすぎてスプラッシュ・カワウソだった

人気の「流しカワウソ」撮影しようとしたら…あまりにフリーダムすぎてスプラッシュ・カワウソだった

千葉県市川市の動植物園で「流しソウメン」ならぬ「流しカワウソ」が人気を集めている。「流しカワウソ」や「スプラッシュ・カワウソ」を見せてくれるかどうかは、カワウソのその日の気分しだいというが――。

街のコト
「シチューをごはんにかける」、日本人の多数派は「アリ」だった! 一方、否定派が多かったのは...

「シチューをごはんにかける」、日本人の多数派は「アリ」だった! 一方、否定派が多かったのは…

「シチューをごはんにかける」食べ方をあなたは許せる?長年にわたり議論を呼んできた「クリームシチューをごはんにかけて食べるか否か」に関して都道府県別にアンケート調査を行った。果たして、その結果は――。

街のコト
移住希望者同士がともに「なりわい」を探す―鳥取県が始めた新しい形の講座「とりラボ」

移住希望者同士がともに「なりわい」を探す―鳥取県が始めた新しい形の講座「とりラボ」

人口が全国最少の鳥取は、移住者の誘致活動に積極的な県の1つだ。県は、移住希望者が一方的に話を聞くだけでなく、移住後のライフスタイルについて仲間と一緒に考えてもらう講座「鳥取スタートラボ」を2015年7月にスタートした。

街のコト
参入相次ぐ「ちょい飲み」、一番お得に飲めるのは? 吉野家、松屋、てんや、リンガーハットを比較

参入相次ぐ「ちょい飲み」、一番お得に飲めるのは? 吉野家、松屋、てんや、リンガーハットを比較

「仕事帰りにちょっと1杯」――だけど、長居はしたくないし、出費も抑えたい。そんなニーズに対応した「ちょい飲み」サービスを始める外食チェーンが増えている。大手4社の「ちょい飲み」メニューと価格を調べた。

街のコト
これは騒音?それとも…。スイスの「音」事情/フリブール(スイス)

これは騒音?それとも…。スイスの「音」事情/フリブール(スイス)

長く住んだアイルランドからスイスに引越して来た5年前、友人たちに「スイスの人たちは『音』に敏感だから、騒々しくしたら文句を言われるよ!」と警告を受け、ビクビクしながらこの国での生活を開始しました。特にマンション等で暮らす場合、近隣の生活音が聞こえやすいからか、夜10 時以降にシャワーを浴びたり、トイレの水を流したりすると苦情が来ることもあるようです。

街のコト