「ニュース」

記事一覧

22日に平成28年度「居住支援全国サミット」開催/国交省

22日に平成28年度「居住支援全国サミット」開催/国交省

 国土交通省は、「平成28年度居住支援全国サミット」を22日に開催する。サミットでは高齢者や子育て世帯、障害者などの住宅確保用配慮者に対する居住支援や福祉に対する施策と、各地の居住支援協議会で行なっている先進的な取り組みについて情報提供する。

ニュース
東京駅「グランスタ」増床部分、第2期開業は4月27日

東京駅「グランスタ」増床部分、第2期開業は4月27日

 JR東日本グループの(株)鉄道会館はこのほど、JR「東京」駅地下1階の丸の内地下エリアで開発中の新施設「グランスタ丸の内」および、エキナカ商業施設「グランスタ」の増床エリアの第2期を、4月27日に開業すると発表した。第1期については2016年6月13日のニュースを参照。

ニュース
首都圏の新築小規模一戸建て価格、全体的に回復基調/東京カンテイ調査

首都圏の新築小規模一戸建て価格、全体的に回復基調/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは7日、2017年1月の主要都市圏別の新築小規模一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積50平方メートル以上100平方メートル未満、最寄り駅から徒歩30分以内かバス20分以内。木造で、土地・建物ともに所有権の物件。

ニュース
首都圏の中古戸建て、2ヵ月連続で価格上昇/東京カンテイ調査

首都圏の中古戸建て、2ヵ月連続で価格上昇/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは7日、2017年1月の主要都市圏・主要都市別の中古木造戸建て平均価格動向を発表した。調査対象は敷地面積100〜300平方メートル、最寄りの駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造、土地・建物ともに所有権の物件。

ニュース
首都圏の新築戸建て、主要都市は上昇傾向に/東京カンテイ調査

首都圏の新築戸建て、主要都市は上昇傾向に/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは7日、2017年1月の主要都市圏・主要都市別の新築一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100〜300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造、土地・建物ともに所有権の物件。

ニュース
民間の空き家・空き室を活用。改正住宅セーフティネット法案が閣議決定

民間の空き家・空き室を活用。改正住宅セーフティネット法案が閣議決定

 民間の空き家・空き室を利用して住宅確保要配慮者(高齢者、子育て世帯、低額所得者、障害者、被災者等)の入居を拒まない賃貸住宅を供給することを目的とした「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律案」(改正住宅セーフティネット法案)が3日、閣議決定された。

ニュース
不動産の買い時感、やや減少/野村不動産アーバンネット調査

不動産の買い時感、やや減少/野村不動産アーバンネット調査

 野村不動産アーバンネット(株)は2日、12回目となる「住宅購入に関する意識調査」の結果を発表した。同社の不動産情報サイト「ノムコム」会員に半年ごとにインターネットアンケートを実施しているもの。今回は1月12〜19日に実施、有効回答数は1,339人。

ニュース
16年のマンション供給は9万2,122戸。首都圏は価格高止まり/東京カンテイ調査

16年のマンション供給は9万2,122戸。首都圏は価格高止まり/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは31日、「マンション・一戸建て住宅データ白書2016」を公表した。全国の区分所有マンションと戸建て住宅を対象としている。マンションはすべての区分所有形態の住居用建築物、戸建ては土地面積50〜300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内の木造で、土地建物共に所有権の物件。

ニュース
2016年の全国マンション化率は12.31%/東京カンテイ調査

2016年の全国マンション化率は12.31%/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは31日、2016年の全国の「マンション化率」を発表した。住民基本台帳における世帯数に対して、16年12月31日時点のマンションストック戸数の割合を「マンション化率」として算出。全国のマンション化率は、12.31%(前年比0.10ポイント上昇)となった。

ニュース
北海道新幹線「新函館北斗」駅前の開発を民間都市再生認定/国交省

北海道新幹線「新函館北斗」駅前の開発を民間都市再生認定/国交省

 国土交通省は、北斗開発(株)から申請のあった民間都市再生整備事業計画について、30日付で都市再生特別措置法の規定により認定した。同事業「新函館北斗駅前地区第一街区新函館北斗駅前ビル計画」では、北海道新幹線「新函館北斗」駅前において、土地区画整理事業によって整理された市有地を賃借し、商業施設やホテルを整備。

ニュース
賃貸住宅の過半数、1万2,000戸を「DIY可能」に/大阪府住宅供給公社

賃貸住宅の過半数、1万2,000戸を「DIY可能」に/大阪府住宅供給公社

 大阪府住宅供給公社は28日、入居者が自由に模様替えできるDIY賃貸住宅「団地カスタマイズ」の申込受付を開始する。高経年の団地では、居住者の高齢化や空き家が増加しているため、「団地カスタマイズ」を導入することで、新規入居者の促進と、既存入居者の長期入居を目指す。

ニュース
首都圏マンション、売れ行き好調物件が大幅減。立地選別のハードル高まる/トータルブレイン調査

首都圏マンション、売れ行き好調物件が大幅減。立地選別のハードル高まる/トータルブレイン調査

 分譲マンション事業の総合コンサルティングを手掛ける(株)トータルブレイン(東京都港区、代表取締役社長:久光龍彦氏)はこのほど、2016年に首都圏で分譲されたマンションの販売状況を調査したレポートを発表した。

ニュース