「千葉」

記事一覧

首都圏中古マンション価格全域で強含み、9ヵ月連続の上昇/東京カンテイ調査

首都圏中古マンション価格全域で強含み、9ヵ月連続の上昇/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは22日、2015年5月の三大都市圏中古マンション70平方メートル換算価格推移を発表した。同社データベースにあるファミリータイプ中古マンションの売り希望価格を行政区単位に集計。70平方メートル当たりに換算して算出した。

ニュース
中古マンション経年減価率が小さい路線は「京王井の頭線」「東京メトロ副都心線」/三井住友トラスト基礎研調査

中古マンション経年減価率が小さい路線は「京王井の頭線」「東京メトロ副都心線」/三井住友トラスト基礎研調査

(株)三井住友トラスト基礎研究所は8日、「中古マンション価格の経年減価率:鉄道 沿線別比較」(2014年首都圏)の調査結果を発表した。首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県)の鉄道路線ごとに、沿線で取引された中古マンショ ン価格の経年減価率(築年が1年古くなることに対する価格の低下率)を推計。

ニュース
関東で地震発生! そのとき千葉市動物公園のゴリラの様子は...!?

関東で地震発生! そのとき千葉市動物公園のゴリラの様子は…!?

画像はイメージです(nailbenderさん撮影、Flickrより)関東地方で2015年5月25日14時28分、マグニチュード5.6(推定)の地震が発生した。直後、千葉市動物公園がツイッターで、地震の時の「ゴリラ」の反応を投稿している。かなり大きかった揺れに対し、ゴリラたちはいったいどんな反応を見せたのか――。地震、大きかったですね。ゴリラたちは落ち着いています。(飼1)#chibazoo pic.twitter.com/IDIsa7DXxX- 千葉市動物公園 (ChibaZoo) 2015, 5月 25写真では、岩山に寝そべって思いっきりくつろいでいるゴリラの様子が捉えられている。野性の勘で地震を察知したり、パニックになったりしているのかと思ったが、そんなことはなかった。なおこの地震では、茨城県土浦市常名で震度5弱を記録したほか、東京23区内でも震度4の揺れとなった。引き続き余震などの可能性もあり、注意が必要とのことだ。

首都圏中古マンション価格、8ヵ月連続の上昇/東京カンテイ調査

首都圏中古マンション価格、8ヵ月連続の上昇/東京カンテイ調査

(株)東京カンテイは21日、2015年4月の三大都市圏中古マンション70平方メートル換算価格推移を発表した。同社データベースにあるファミリータイプ中古マンションの売り希望価格を行政区単位に集計。70平方メートル当たりに換算して算出した。

ニュース
4月の首都圏建売住宅、新規販売は420戸/不経研調査

4月の首都圏建売住宅、新規販売は420戸/不経研調査

 (株)不動産経済研究所は18日、2015年4月の首都圏建売住宅市場動向をまとめた。  同月の新規発売戸数は420戸(前年同月比22.8%増)。地域別では、東京都115戸(全体比27.4%)、千葉県90戸(同21.4%)、埼玉県135戸(同32.1%)、神奈川県80戸(同19.0%)、茨城県0戸。  新規発売戸数に対する契約戸数は167戸。月間契約率は39.8%(前年同月比18.4ポイント下落)で、前月に比べて5.1ポイント下落した。  1戸当たり平均価格は4,469万8,000円(同12.7%減)。即日完売は7戸。月末の繰越販売在庫数は936戸で、前月末に比べて9戸増加した。

ニュース
首都圏マンション、先送り相次ぎ発売戸数4ヵ月連続の減少/不経研調査

首都圏マンション、先送り相次ぎ発売戸数4ヵ月連続の減少/不経研調査

 (株)不動産経済研究所は18日、2015年4月度の首都圏マンション市場動向を発表した。  同月の販売は2,286戸(前年同月比7.6%減)。新規発売の先送りが相次ぎ、販売戸数は4ヵ月連続の減少。月間契約率は75.5%(前年同月比0.8ポイントアップ)となった。1戸当たりの平均価格は5,305万円(同9.5%上昇)、1平方メートル当たり単価は75万8,000円(同7.8%上昇)。  即日完売物件は、「ヴィーナパーク富ヶ谷」(東京都渋谷区、14戸、平均2倍、最高3倍)など7物件74戸。20階以上の超高層物件は、11物件178戸(同56.7%減)、契約率は38.2%となった。月末時点の販売在庫数は4,907戸、前月比で311戸の減少。  なお、5月の販売戸数は4,000戸を見込んでいる。

ニュース
骨までスケスケ! 話題の「ハシビロコウ」クリアファイルを買いに千葉市動物公園に行ってみた

骨までスケスケ! 話題の「ハシビロコウ」クリアファイルを買いに千葉市動物公園に行ってみた

クリアファイル3種、左からゾウ、ゴリラ、ハシビロコウ(写真はいずれも編集部撮影)  2015年5月11日に発信された、次のようなツイートが話題になっている。千葉市動物公園のクリアファイルは紙を入れると骨格が現れる愉快な逸品です。ハシビロコウが好きですので堪らずレジに飛び込み ました。 pic.twitter.com/VNCij42NCZ- 博物館展示品 (kyouinoheya)  2015, 5月 11 千葉市動物公園で販売されているクリアファイルはハシビロコウという鳥がデザインされているのだが、紙を入れると骨格が現れるという素敵な仕掛けとなっている。ハシビロコウはコウノトリの一種で、2013年秋に同動物園で行われた「動物総選挙」で1位に輝いた人気の動物だ。全国で5カ所の動物園に10数羽しかいないという希少さに加え、立っているだけであまり動かないユニークな習性も人気の一因だ。思わずレジに飛び込み買ってしまったのもうなずける。ツイッター上での盛り上がりを見ているうちに、筆者もたまらず動物園に行ってみた。ハシビロコウはじっとしていなかった千葉市動物公園は、JR千葉駅から千葉都市モノレールに乗って約12分、動物公園駅で下車する。目の前が動物園の正門が見える。      千葉市動物公園正門  正門を入って、すぐ左手の売店で目当ての品物「ハシビロコウのクリアファイル」を発見した。なんと店の最前列、いちばん目立つ場所に展示されているではないか。しかもレッサーパンダの商品と並べてある。2大スター揃い踏みである。      売店店頭の「ハシビロコウのクリアファイル」  ゾウ、ゴリラをデザインした商品もあるらしい。そこで迷わず、3種を大人買い。早速書類を入れてみた。下の写真がそれ。骨格標本のようで、なかなかクールだ。今度、会議のときに使ってみよう。一目おかれることは間違いないだろう。      クリアファイル3種、各税込220円  ところでハシビロコウはどこにいるか。正門からだとかなり離れた奥、中央広場の先に展望デッキがあり、その右手が鳥類・水系ゾーンにいるらしい。せっかくだから本物を見てみよう、と向かうことにした。      ハシビロコウの「じっと」君  10分ほど歩いただろうか、ハシビロコウはすぐに見つかった。名前は「じっと」君だ。じっと動かず立っていることから、名付けられたのだろう。アフリカの沼地で、近づいてくる魚を捕食するため、あまり動かないのだそうだ。この日は天気が良かったので、気分爽快だったのか、スタスタ歩いていたが......。千葉市動物公園といえば、レッサーパンダの風太が有名だ。この日も風太のコーナーは観客でいっぱいで、「じっと」の檻の前は人影まばらだった。未来のスターを秘かにサポートする、そんな気分も味わえるのがハシビロコウの魅力かもしれない。

新築戸建て価格、全般的に上昇基調/東京カンテイ調査

新築戸建て価格、全般的に上昇基調/東京カンテイ調査

(株)東京カンテイは7日、2015年3月の新築・中古の戸建住宅平均価格動向をまとめた。同社としては初の調査となる。調査対象は、敷地面積100〜300平方メートル、最寄駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造、土地・建物共に所有権。

ニュース
新築戸建の成約価格、再びマイナスへ/アットホーム調査

新築戸建の成約価格、再びマイナスへ/アットホーム調査

不動産情報サービスのアットホーム(株)は27日、同社のネットワークにおける2015年3月期の首都圏新築戸建・中古マンションの登録価格、および成約価格データを発表した。対象は、登録物件が新築戸建て9,550件、中古マンション926件。成約物件が新築戸建て2,617件、中古マンション732件。

ニュース
首都圏中古マンション価格、7ヵ月連続の上昇。東京が牽引/東京カンテイ調査

首都圏中古マンション価格、7ヵ月連続の上昇。東京が牽引/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは20日、2015年3月の三大都市圏中古マンション70平方メートル換算価格推移を発表した。同社データベースにあるファミリータイプ中古マンションの売り希望価格を行政区単位に集計。70平方メートル当たりに換算して算出した。

ニュース
3月の首都圏建売住宅、契約率は44%/不経研調査

3月の首都圏建売住宅、契約率は44%/不経研調査

(株)不動産経済研究所は16日、2015年3月の首都圏建売住宅市場動向をまとめた。同月の新規発売戸数は243戸(前年同期比46.0%減)。地域別では、東京都72戸(全体比29.6%)、千葉県55戸(同22.6%)、埼玉県80戸(同32.9%)、神奈川県36戸(同14.8%)、茨城県0戸。

ニュース
3月の首都圏マンション、ほぼ横ばいの月間契約率は79.6%/不経研調査

3月の首都圏マンション、ほぼ横ばいの月間契約率は79.6%/不経研調査

(株)不動産経済研究所は16日、2015年3月度の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の販売は4,457戸(前年同月比4.0%減)。地域別では、東京都区部が1,946戸(全体比43.7%)。都下842戸(同18.9%)、神奈川県604戸(同13.6%)、埼玉県598戸(13.4%)、千葉県467戸(同10.5%)だった。

ニュース
「三井アウトレットパーク 幕張」7月にリニューアルオープン/三井不動産

「三井アウトレットパーク 幕張」7月にリニューアルオープン/三井不動産

 三井不動産(株)は7月14日、「三井アウトレットパーク 幕張」をグレードアップオープンする。第3期開発計画と既存棟の大規模リニューアルを進めているもの。第3期棟と既存棟で合計57店舗が新規出店する他、既存の34店舗も移転リニューアル。合計137店舗となる。

ニュース