「広島」

記事一覧

そごう地下で大人気、「ブルーメン」の半熟卵カレーパン

そごう地下で大人気、「ブルーメン」の半熟卵カレーパン

[Jステーション-広島HOMEテレビ]2015年4月6日放送の「しあわせベーカリー」のコーナーで、とろける半熟卵が入ったカレーパンを紹介していました。サクサクの衣にくるまれたカレーパン。その中には、とろりとした半熟卵が1つ丸ごと入っています。名前もそのまま「半熟卵カレーパン」です。そんなカレーパンがあるのは、そごう広島店地下一階にある「ブルーメン」です。そごう開店と同時に、多くの客が立ち寄ります。サクサクの食感を出す一工夫!2度揚げ製法表面の香ばしさを保つためのアイデアとして、2度焼き揚げ製法を用いています。その決め手は、生地にあります。油をなるべく吸わないようにこねあげています。オーブンで焼き上げ、生地の水分を飛ばします。次に油で揚げるのですが、店主は、油は水分との交換だといいます。揚げる際、生地の中に含まれる水分に替わって油が入っていくため、あらかじめ焼くことで水分を少なくすれば、油も少なくなるのだそうです。カリカリの生地に、本格的な味のカレー、濃厚な卵の味が合わさって何とも言えない味に仕上がっています。このサクッと感を出すために、手間を加えているのです。(ライター:haruhana)

がんばれ八天堂! 広島空港事故で打撃も...懸命にくりーむパン出荷続ける

がんばれ八天堂! 広島空港事故で打撃も…懸命にくりーむパン出荷続ける

八天堂のくりーむパン(編集部撮影)  アシアナ航空機事故の影響で、広島空港(三原市)は2015年4月16日現在も欠航が続いている。これによって思わぬ影響を受けているのが、同じく三原市にある、「くりーむパン」で有名な八天堂だ。欠航で出荷ができない!八天堂といえば、まるでスイーツのような感覚で食べられる「くりーむパン」をはじめ、メロンパンやジャムパンなど独自の製品を開発、地方の小さな菓子パン屋さんから、今や東京、大阪など各地に出店する一大ブランドとなっている。それを支えているのが、広島空港のそばに2013年建設された工場だ。ここで作られたパンたちは、飛行機で全国に運ばれ、人々の食卓に上ってきた。ところが、14日の事故でこの広島空港の滑走路は閉鎖され、いまだに再開の目途が一向に立たない。八天堂のくりーむパン、いったいどうなる!?新宿店、ジャムパンは遅れたけど...ところが16日昼、LUMINE新宿にある店舗を訪れると、売り場にはちゃんとくりーむパンの姿が。ただ、ジャムパンの方は「広島空港で起きた事故の影響により納品が遅れております」とのメッセージがあり、「ジャムパンがほしかったのに......」とため息をつく女性客も見られた。        もっともその後のジャムパンも、昼2時ごろには店頭に並んだことがルミネ新宿のツイッターで報告されている。【ご報告】ルミネ1 B2八天堂ジャム広島からの空輸で遅れていたジャムパンが先ほど店頭に並びました!朝から多くの応援のお声を頂きありがとうございました。ご心配をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。どうぞ届きたてのジャムパンを召し上がり下さい。- ルミネ新宿 (lumine_shinjuku) 2015, 4月 16ある程度の影響は受けつつも、商品はなんとか東京に届いている。これはどうしたことだろうか。午前2時から出社して必死に輸送答えは、八天堂の懸命の努力だ。NHKが16日に伝えたところによれば、八天堂では流通が止まることを防ぐため、発送の拠点を隣県の岡山空港にスイッチした。そのために出勤時間も普段より1時間早め、午前2時から従業員が集まって、製品を送り出し続けているという。輸送コストは約2倍だ。        企業努力で、なんとかおいしいパンを全国に届けている八天堂。一刻も早い広島空港の復旧を祈りたい。

広島県民は「広島焼き」呼びを気にしない!? 都道府県別「許せん」率の意外な分布

広島県民は「広島焼き」呼びを気にしない!? 都道府県別「許せん」率の意外な分布

広島県民の前で、広島風お好み焼きのことを「広島焼き」と言うのは絶対に止めた方がいい......という話は広く知られているが、はたして本当なのか?それともたんなるジョーク?広島風お好み焼きの呼び方について、都道府県別にアンケート調査を行ってみた。

街のコト
島の学校のお別れ風景。桟橋で旅立つ先生に手を振る似島の子どもたち

島の学校のお別れ風景。桟橋で旅立つ先生に手を振る似島の子どもたち

[Jステーション−広島HOMEテレビ]2015年3月25日放送で、この日行われた、学校を離れる先生を見送る、似島ならではの"見送り行事"を紹介していました。3月25日の午後4時ごろ、似島桟橋には、生徒や地元の人たちおよそ100人が詰めかけました。似島の小中学校を、転勤などで離れる先生を見送りにやってきたのです。似島中学校で理科を教える長嶺玲子先生も、臨時職員として1年間教えてきました。この日、この学校での最後の授業を迎えました。長嶺先生には生徒田達から花束が贈られ、別れを惜しんで涙する姿も見られました。最後の授業を終えた長嶺先生ら5人の先生を、皆で見送ります。色とりどりの紙テープがなびきます。別れを惜しむ、先生や生徒のために、フェリーはいつもよりもゆっくりと進みます。3月25日は、県内720の公立小中学校で終業式が行われ、次の日から春休みを迎えます。先生の姿が小さくなるまで、皆、手を振り続けていました。(ライター:haruhana)

通常の約500倍、巨大もみじまんじゅうは作れるか?

通常の約500倍、巨大もみじまんじゅうは作れるか?

[Jステーション−広島HOMEテレビ]2015年3月26日の放送で、観光地宮島で行われた巨大もみじまんじゅうを作るイベントを紹介していました。      画像はイメージです  大勢の観光客でにぎわう宮島に登場したのは、直径およそ1メートルのもみじまんじゅうの焼き型です。焼き型に投入されたのは、およそ20キロの生地とあんこです。これは、通常の500個分にあたります。廿日市市宮島で行われたこのイベントは、地元法人会の青年部が、もみじまんじゅう発祥の地である宮島のPRを目的に開催されました。練習で2回失敗!本番の出来栄えは?実は、事前に2回練習しましたが上手く焼けず、本番は、地元菓子組合の協力を仰ぎ、3回目の挑戦です。大勢の観光客が見守る中、気になる出来栄えは、表面一部禿げたところはありましたが、形はしっかりもみじまんじゅうに焼きあがりました。完成品は、生焼けの部分を除き、切り分けられ、観光客に振る舞われました。(ライター:haruhana)

アンパンマントロッコにライオンの赤ちゃん、ロールケーキ...瀬戸内のこの春注目スポット

アンパンマントロッコにライオンの赤ちゃん、ロールケーキ…瀬戸内のこの春注目スポット

[Jステーション−広島HOMEテレビ]2015年3月27日放送の「瀬戸内リレー」のコーナーで、この春デビューするものを紹介していました。ますます可愛く!「アンパンマントロッコ」3月21日にリニューアルデビューしたのは、岡山と香川琴平をつなぐ「アンパンマントロッコ」です。トロッコ車両も、ディーゼル車両も、両方とも外装は瀬戸内海の島々をイメージした、アンパンマンがデザインしてあります。こちらは2011年のアンパンマントロッコ(smashmediaさん撮影、Flickrより)車両の中も、可愛いキャラクターがいっぱいに変身し、アニメの世界に入り込んだように感じられます。瀬戸大橋では、トロッコ車両に移動し、心地よい風を感じることができます。車両の床の一部は、ガラス張りになっていて、海を見下ろすこともできるようになっています。8年ぶりに誕生!ライオンの赤ちゃん「愛媛県立とべ動物園」では、この春8年ぶりに、ある動物の赤ちゃんが誕生しました。それがライオンの赤ちゃんです。2月12日に生まれたライオンの赤ちゃんは、オス1頭、メス2頭の合わせて3頭が、すくすく成長中です。そのうちの、人工保育で育てられているオスの1頭が、3月から公開されています。ライオンの赤ちゃんを一目見ようと、平日でも長蛇の列ができていました。すっかり動物園のアイドルとなっています。残るメスの2頭も、ゴールデンウィークを目途に公開予定です。この春新駅開業!記念のロールケーキ3月14日に開業したばかりの新白島駅は、新交通ライン「アストラムライン」と、JR山陽本線を結ぶ初めての駅です。それを記念して駅の近くで発売されたのが「新白島ロール」です。このケーキが売られているのは、広島で1番初めのロールケーキ専門店である「洋菓子工房まわた」です。生地の中のカスタードクリームで、一部地下を走る「アストラムライン」を表し、赤いイチゴで、新型車両「レッドウィンド」を表現しています。横には、チョコレート生地で線路が描かれた、見た目にもかわいいロールケーキです。期間、数量限定のこのケーキは、今しか食べられません。(ライター:haruhana)

全国から注文が舞い込む専門店も。広島のグラノーラ最新事情

全国から注文が舞い込む専門店も。広島のグラノーラ最新事情

[Jステーション−広島HOMEテレビ]2015年3月23日放送の「知りドキ」のコーナーで、広島でも人気急上昇中の「グラノーラ」を取り上げていました。画像はイメージです(Stacy Spensleyさん撮影、Flickrより)ご飯、パンに続く第3の朝食として今注目を集めている「グラノーラ」は、穀物をベースにナッツやはちみつなどを加えオーブンで焼き上げたシリアルの一種です。全国から注文が殺到!専門店「ナチュラルツリー」まずは、全国から注文が殺到しているというグラノーラの専門店「ナチュラルツリー」です。南区皆見町に工房を構え、ネットショップで販売を行っています。      公式サイト  子供に安心して食べさせられるものを作りたいと、厳選素材と手作りにこだわっています。イチオシは、牛乳をヨーグルトを両方かけて食べる食べ方だそう。牛乳だけの時よりも味に深みが出て、飽きの来ない味わいになるのだそうです。リュウゼツラン科の植物から作られる「ブルーアガべシロップ」のみで、甘みを付けています。さらに、ヨーグルトをかけて、ラップなしで一晩寝かすと、しっとりとして食べやすい一品が出来上がります。そのまま食べても美味しい!マフィン専門店「エムシーアパートメント」一方、佐伯区五日市中央にあるマフィン専門店でも、グラノーラを販売していました。他では味わえないこちらの特徴は、マフィンも入っているので、朝食にはもちろん、そのまま食べてもOKです。瓶も可愛いので、手土産にも喜ばれています。歯ごたえがしっかりとしているので、食べ応えがあると評判の一品です。(ライター:haruhana)

ゴミ拾いはスポーツ!? 120人が紙屋町舞台にバトル

ゴミ拾いはスポーツ!? 120人が紙屋町舞台にバトル

[Jステーション−広島HOMEテレビ]2015年3月17日放送の「地球は宣言」のコーナーで、広島市で行われた、スポーツと環境地域活動を掛け合わせた大会「スポーツGOMI拾いin紙屋町」を取り上げていました。      公式サイト  広島市中区基町に集まったのは、「スポーツGOMI拾い」の参加者達です。これは、制限時間内に決められたエリアのゴミを拾い、ゴミの量と内容を競い合うもので、スポーツ感覚でゴミ拾いを行い、環境を身近に感じてもらおうというものです。2008年に東京で始まり、これまで全国で321回開催され、約3万8千人もの人が参加しています。今回の大会には、27組120人が参加しました。地域の人たちにも浸透!「GHJゴミ拾い系女子」中には、特別な思いを持って参加するグループもいました。この春、中学を卒業した4人組「GHJゴミ拾い系女子」の皆さんです。卒業まで、自主的に通学路のゴミを拾い続けました。ゴミを拾い始めたきっかけは、学校からの帰り道、いつもは気付かなかったお菓子のゴミをたまたま見つけ、何度も拾ううちに自然と毎週拾うようになったのだそうです。この活動は地域の人たちに浸透し、下級生にも広がり始めています。4人は大会に参加した理由を「中学校を卒業して、皆なかなか時間とか合わなくなっちゃうかもしれないけど、この大会を通じてゴミ拾いの楽しさを知って、4人で続けられたらなと思っています」と、話していました。ゴミを6分別してリサイクル!ゴミ問題や地球温暖化の対策にもスポーツゴミ拾いの大会会場は、広島市中区紙屋町の基町エリアです。周辺の事業者が、多くの人を呼び込むために開催しました。競技時間は60分。決められたエリアの中で、いかにゴミを集めるかが勝負です。ゴミは、6分別しながら拾い集められます。分別することで、紙やペットボトルなど、使えるものをリサイクル。使い捨ての消費を見直し、ゴミ問題や地球温暖化への対策にもなります。例えば、年間50万トンのペットボトルがすべてリサイクルされれば、100万トンの二酸化炭素の削減にもなると言われています。競技が終了すると、各チーム計量していきます。この日集まったゴミは、全部で123キロ。綺麗に見える街にも、これだけのゴミがあったことを、参加者は改めて知りました。優勝チームは、総重量5.5キロのゴミを集めた「ドリルすんの会.com」でした。チームで同じ目標に向かい、力を合わせる。負けた悔しさや、達成感を味わうことで心に大切なものを残してくれます。(ライター:haruhana)

広島県と業界団体が「防災」で協定締結

広島県と業界団体が「防災」で協定締結

(公社)広島県宅地建物取引業協会と(公社)全日本不動産協会広島県本部は25日、広島県と防災に関する協定を締結した。同県は、2014年の豪雨による広島市土砂災害を踏まえ「災害死をゼロにする」という目標のもと、多様な主体が協同・連携する「広島県『みんなで減災』県民総ぐるみ運動」を展開している。

ニュース
広島一キモカワなゆるキャラ「コイっしー」が、「エビ中」と共演で銀幕デビューの大出世

広島一キモカワなゆるキャラ「コイっしー」が、「エビ中」と共演で銀幕デビューの大出世

広島県には全国区の人気を持つゆるキャラが今のところいない。そんな中で、じわじわと人気を伸ばしつつある「コイっしー」が、なんと映画「たまこちゃんとコックボー」に出演すると、2015年2月20日、発表された。

街のコト
広島県アンテナショップ「TAU」好調の秘訣は、流行りを逃さないノリの良さ!?

広島県アンテナショップ「TAU」好調の秘訣は、流行りを逃さないノリの良さ!?

広島のアンテナショップ「TAU」は2012年7月のオープン以来、立地の良さもあって連日大勢の買物客で賑わう、いま最も勢いのあるアンテナショップだ。広島にまつわる話題をすかさず取り込む情報感度の高さが、多くのリピーターを生み出している。

街のコト