街のコト

ニッポンの5当地(ごとうち)

5当地「景」- 東京・足立区編 ~暮らしやすさに満ちた街~

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

n5-20-kei-mark-1

ニッポン全国のご当地をまわり、四季折々に応じた心に残る風景を写真に収めてご紹介するニッポンの5当地「景」。
今回は「東京・足立区編」をご紹介します。

荒川を渡る東武伊勢崎線

「北千住」駅北の荒川では、「東武伊勢崎線」「つくばエクスプレス」「JR常磐線」「東京メトロ千代田線」が並行する珍しい風景が見られます。

荒川河川敷

野球・サッカーなどの運動公園が整備された荒川の河川敷。かつての人気ドラマ「3年B組金八先生」では、荒川の土手が何度も登場しました。

西新井大師

関東厄除け三大師の一つとして有名。正式名は五智山遍照院總持寺といい、弘法大師が観音像を彫って悪疫に悩む村人たちを救ったという伝説が残ります。

千住大橋

安土桃山時代、隅田川に最初に架けられた橋で、現在の橋は1927年竣工。たもとには、松尾芭蕉がここから「おくのほそ道」に出た記念碑があります。

「北千住」駅西口 宿場町通り商店街

江戸時代、日光街道・奥州街道の千住宿 本陣が置かれていた付近は活気ある商店街となっており、往時のにぎわいを受け継いでいます。

「北千住」駅

JR・私鉄・地下鉄5路線が集まる「北千住」駅は足立区の玄関口。「マルイ」「ルミネ」などもあり、ショッピングタウンとしてもにぎわいます。

Loading・・・・・・

荒川を渡る東武伊勢崎線

荒川を渡る東武伊勢崎線

「北千住」駅北の荒川では、「東武伊勢崎線」「つくばエクスプレス」「JR常磐線」「東京メトロ千代田線」が並行する珍しい風景が見られます。

荒川河川敷

荒川河川敷

野球・サッカーなどの運動公園が整備された荒川の河川敷。かつての人気ドラマ「3年B組金八先生」では、荒川の土手が何度も登場しました。

西新井大師

西新井大師

関東厄除け三大師の一つとして有名。正式名は五智山遍照院總持寺といい、弘法大師が観音像を彫って悪疫に悩む村人たちを救ったという伝説が残ります。

千住大橋

千住大橋

安土桃山時代、隅田川に最初に架けられた橋で、現在の橋は1927年竣工。たもとには、松尾芭蕉がここから「おくのほそ道」に出た記念碑があります。

「北千住」駅西口 宿場町通り商店街

「北千住」駅西口 宿場町通り商店街

江戸時代、日光街道・奥州街道の千住宿 本陣が置かれていた付近は活気ある商店街となっており、往時のにぎわいを受け継いでいます。

「北千住」駅

「北千住」駅

JR・私鉄・地下鉄5路線が集まる「北千住」駅は足立区の玄関口。「マルイ」「ルミネ」などもあり、ショッピングタウンとしてもにぎわいます。

ニッポンの5当地

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。

「ニッポンの5当地」バックナンバーを見る

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME