高橋理子さん「ゆがみから学ぶ」

高橋理子さん「ゆがみから学ぶ」

毎日見上げる東京スカイツリー。その東京スカイツリーからすぐの場所に、スタジオを構えて約1年半。築50年の元鉄工所をリノベーションしたこの活動拠点は、私そのものです。建築家に幼少期からの人生を語り、これまでの私とこれからの私をすべて包み込む、“生きる”スタジオができあがりました。

家のコト
栃木県民が愛する“ちたけ”とは? 栃木県の郷土料理「ちたけそば」

栃木県民が愛する“ちたけ”とは? 栃木県の郷土料理「ちたけそば」

今回は、栃木県の郷土料理「ちたけそば」をご紹介。乱獲などを理由に現在はまつたけ並みの値段で流通する“ちたけ”というきのこを使ったそばで、栃木県では昔から親しまれているそう。日光の老舗「味処 会津屋」で、その味を確かめてきました!

暮らしのコト
アトラクションで男気を見せるなら高所系・絶叫系よりお化け屋敷で!

アトラクションで男気を見せるなら高所系・絶叫系よりお化け屋敷で!

お化け屋敷やジェットコースターなど、スリル溢れる楽しいアトラクション。好き嫌いが分かれますが、男性と女性どっちが得意なのでしょうか? もうすぐホワイトデー、遊園地デートを控えている男性は必見です!

暮らしのコト
ピリリと刺激的なおいしさ!「マスタードフィッシュカレー」

ピリリと刺激的なおいしさ!「マスタードフィッシュカレー」

人気の出張カレーユニット「東京カリ〜番長」のメンバーが、魅惑のカレー世界へいざなう連載。季節のオリジナルレシピをはじめ、知られざるカレーの極意を伝授します。第5回は、旬の「タラ」を使ったベンガルカレーのレシピを紹介!

暮らしのコト
現居を「終の棲家」にするカギとは

現居を「終の棲家」にするカギとは

アットホームの「最新住宅トレンド」では、段差の軽減方法や将来を見据えた段階的対策について紹介しています。老後を快適かつ安全に自宅で過ごすためには、あらかじめ住宅改修(特に段差の解消)をライフプランの中に組み込んでおく必要があるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください

家のコト