DIY連載に新しいクリエイターのchiakiさんが登場! 文房具や書類などの片付けに便利な「BOOK型お道具箱」のDIYを紹介してもらいました。

記事一覧
DIY連載に新しいクリエイターのchiakiさんが登場! 文房具や書類などの片付けに便利な「BOOK型お道具箱」のDIYを紹介してもらいました。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはtomooo.25さん。脱衣所や洗面所周りの小物を収納できる、収納付きの「簡単タオルハンガー」を作ってもらいました!
今回は、すのこを使ったDIYアイテムを紹介します。玄関脇に置くのにぴったりな「プラントラック」の作り方を、スプンクさんに教えてもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはfogliaさん。ほこりがたまりやすい本棚や書斎の掃除にぴったりな「布製はたき」の作り方を教えてもらいました。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは瀧本真奈美さん。着替えや枕カバーなどを収納するのに便利な、バスケット付きの「スツール風収納」を紹介してくれました。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは、tomooo.25さん。市販のCDケースを使った簡単リメイク「レザー調CDケース」の作り方を教えてもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはスプンクさん。DIY初心者でも簡単に作れる「番線ハンギングシェルフ」で、キッチンに収納スペースを作る方法を教えてくれました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはfogliaさん。ホームパーティーにもぴったりな「回るカトラリースタンド」の作り方を教えてくれました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはtomooo.25さん。壁を利用した飾り棚「春のグリーンフック」の作り方を教えてくれました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはスプンクさん。和室にぴったりな「行灯風レトロランプ」の作り方を教えてもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはfogliaさん。手芸初心者でも簡単にできる、トートバッグを使ったクッションの作り方を教えてもらいました。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは瀧本真奈美さん。賃貸でも窓のリフォーム気分が楽しめる、「ウィンドウフレーム」の作り方を教えてもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはtomooo.25さん。アロマの香りを楽しめる「リードディフューザー」 の作り方を教えてもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはスプンクさん。ロール型がかわいい、日めくり式の「トイレットペーパー風カレンダー」を紹介してくれました。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはfogliaさん。トイレ用品をオシャレに収納できる、「トランク型ペーパーボックス」を作ってもらいました。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのは瀧本真奈美さん。つい溜めてしまいがちな郵便物を、簡単&オシャレに整理できる「レターボックス」の作り方を教えてもらいました!
大阪府住宅供給公社は28日、入居者が自由に模様替えできるDIY賃貸住宅「団地カスタマイズ」の申込受付を開始する。高経年の団地では、居住者の高齢化や空き家が増加しているため、「団地カスタマイズ」を導入することで、新規入居者の促進と、既存入居者の長期入居を目指す。
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはtomooo.25さん。植物を入れたプランターを壁に吊るして飾れる「ウェルカムプランター」の作り方を教えてもらいました!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはスプンクさん。女優さんの楽屋にある鏡をイメージした「LEDキラキラミラー」で、メイクの時間をゴージャスに演出しましょう!
今回DIYアイテムを紹介してくれるのはfogliaさん。さまざまな種類の鍵をまとめて収納できる「扉付きキーBOX」の作り方を教えてもらいました。
140件中 41〜60件