ノーベル賞で見えた「愛知県」の理系力

ノーベル賞で見えた「愛知県」の理系力

日本中を沸かせたノーベル物理学賞の日本人3人同時受賞。そこで見えてきたのは、名古屋を中心とした愛知県(と、お隣の静岡県浜松市)の「理系力」だ。21世紀に入ってノーベル物理学賞を受賞した日本人7人のうち(受賞時米国籍だった者も含む)、4人が名大で博士号を取得している。

街のコト
Q.「自宅にお客さん用のスリッパはありますか?」投票結果

Q.「自宅にお客さん用のスリッパはありますか?」投票結果

自宅にお客様が来られた時には、来客用のスリッパを出すのが礼儀?ちかごろはそうでもないという意見も。 今回はみなさんのご自宅の来客用スリッパ事情について伺ったミニアンケート「自宅にお客さん用のスリッパはありますか?」最終集計結果発表をお届けします。

家のコト
小江戸情緒と 里山の景色を楽しむ小さな旅(千葉県/いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅)

小江戸情緒と 里山の景色を楽しむ小さな旅(千葉県/いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅)

「リニア中央新幹線」の開業が現実味を帯びてきました。順調に工事が進めば、13年後の東京─名古屋開業を経て、2045年には大阪まで1時間強で走るとか。ちょうど50年前に開業した東海道新幹線が「ひかり」で4時間かかったのに比べると、大変な進歩です。

街のコト