「新世界」に生きる  うらやましい人びと(大阪市/浪速区・ジャンジャン横丁)

「新世界」に生きる  うらやましい人びと(大阪市/浪速区・ジャンジャン横丁)

仕事で関西へ出掛けると、つい立ち寄りたくなる場所が大阪ミナミの盛り場「新世界」にあります。全長180mほど、道幅3m足らずの「ジャンジャン横丁」です。 大正10年、大阪屈指の歓楽街だった通天閣界隈と飛田遊郭を結ぶ道筋として開通し、嬌声と脂粉の香り漂うバラック建ての店先からは、呼び込みの三味線がジャンジャンと鳴り響いていたことからその名が付けられたとか。

街のコト
ハーゲンダッツ品薄!...で山梨銘菓「桔梗信玄餅アイス」に注目集まる

ハーゲンダッツ品薄!…で山梨銘菓「桔梗信玄餅アイス」に注目集まる

ハーゲンダッツの『きなこ黒みつ』が予測を上回る売れ行きで、発売から2日後、『みたらし胡桃』とともに販売を一時休止した。そんな中、俄然注目を集めているのが、山梨県笛吹市の菓子メーカー・桔梗屋が販売している「桔梗信玄餅アイス」である。

街のコト
本場・山口のふぐが食べたいけどお金がなかったので、「ふぐの骨せんべい」を買ってみました

本場・山口のふぐが食べたいけどお金がなかったので、「ふぐの骨せんべい」を買ってみました

高級食材として日本中に知られている魚のフグ。「高級店の料理は手が出ないけれど、気軽にフグを味わう手立てはないものか」。東京・有楽町の交通会館で偶然遭遇した珍フード「ふぐの骨せんべい」を紹介する。

街のコト
厳選コーヒーアイテムでドリップコーヒー・カフェラテ・エスプレッソを手作り!

厳選コーヒーアイテムでドリップコーヒー・カフェラテ・エスプレッソを手作り!

アンケートによると日本人の70%がコーヒー好き。でも、おいしいコーヒーは専門店でないと飲めない? そんなことはありません。at home VOXが厳選した4つのアイテムで、本格派のコーヒーをどこでだって楽しめます!

暮らしのコト
アムステルダムの中でも最も古い歴史を持つ一角に建てられた中世の佇まいを残す『メゾネットハウス』

アムステルダムの中でも最も古い歴史を持つ一角に建てられた中世の佇まいを残す『メゾネットハウス』

オランダアムステルダムに住む、アーティスト・美術教師のブレッヒェさんの住まいは、17世紀の建物を改装したメゾネットタイプのアパート。フェルメールの絵画にあるような光が差し込む、とても心地良い空間です。

家のコト